キャンターきた。
マツダタイタンを2台乗り、アトラスにも乗った。
そこから、FE61から始まりキャンターばかり4代目。
ブルーテックキャンターC尺3トン
クレーンは、いつもはタダノを使っているが、今回は、ユニックのポップアップ型P244を荷台内ではなく、キャブと鳥居の間に入れた。
http://www.furukawaunic.co.jp/products/p244/
高さを2.3m以内に納めたかったのと、鳥居が使いたかったのが理由だが、果たして、通常の荷台内横置きとどちらが使い易いだろうか?
これから、使い易いように、色々加工だな。
・ヒッチメンバー取り付け
・ツールボックス取り付け
・アルミホイールに履き替え
・ポジションライト交換
・他色々
少し、楽しみ
コロナの自粛なんで、出張禁止なんで、ぼちぼちやるか( ^ω^)・・・
そこから、FE61から始まりキャンターばかり4代目。
ブルーテックキャンターC尺3トン

クレーンは、いつもはタダノを使っているが、今回は、ユニックのポップアップ型P244を荷台内ではなく、キャブと鳥居の間に入れた。
http://www.furukawaunic.co.jp/products/p244/
高さを2.3m以内に納めたかったのと、鳥居が使いたかったのが理由だが、果たして、通常の荷台内横置きとどちらが使い易いだろうか?
これから、使い易いように、色々加工だな。
・ヒッチメンバー取り付け
・ツールボックス取り付け
・アルミホイールに履き替え
・ポジションライト交換
・他色々
少し、楽しみ
コロナの自粛なんで、出張禁止なんで、ぼちぼちやるか( ^ω^)・・・
スポンサーサイト