fc2ブログ

牽引教習卒業検定 『合格しました』

人生、難関に立ち向かう事無く楽な道ばかりを選んで来たおいらにとって試験とか検定とかは大嫌いである。それに加え面倒くさがり屋に気が短いと来ているから、出来れば一発で終わりにしたい。
今日は、牽引教習の卒業検定である。
今までに色々な資格試験(体力系がほとんどだが…)に挑戦してきたが、何故か今日は、二輪の限定解除の時以来緊張している。
なんか嫌な予感がするのだ。
やはり、一番の問題点は教習最終日に嵌まった『方向転換』である。
大体、こう弱気の時はいつも嫌な予感が的中してしまう。
まぁこれで飯食っている訳ではないので、気楽にやればよいのだろうが、変なプライドが邪魔をして『落っこちた(^O^)』とは笑いながら言えない。
くだらんプライドなんか捨ててしまえば良いのだが、それが中々…
いよいよ、時間になる。
教室に今日の受験者が並ぶ。
普通車から、大型/牽引といるが、皆さん極度の緊張の面持ちである。
なんと受験番号1番である。
そうである。
受験番号1番であるから、一番最初に乗るのである。
緊張の中ルームミラーの確認等を行い走り始める。
ブレーキが食いつく。
暖まってない車と暖まっていないおいらとタイミングが合わない。
まずは方向転換。
切り返し無く一発で決まる。
とりあえずの難関は突破。
次はS字である。
S字は問題は今まで無かったが、S字の入り口で検定員の一言「ドアロックしてないよ」。
やられた…
それを言うのも絶妙なタイミングである。
S字もクリアし、発着点に戻る。
検定員からは何にもコメント無し。ただ「お疲れ様でした。随分緊張してたね」だけ。
合格発表がある。
合格しました。
これからは、こいつとお付き合いである。20070324105803

そうである。
調子こんで今度は『大型特殊』である。
えっ?頭使う資格を取れって?
ハイ!そのうちに…
スポンサーサイト



テーマ : 教習所
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング