fc2ブログ

懐かしい、ドライブイン

新青森の朝

まだ、晴れていた。

青森市内での打合せを終えて、一路、九戸村に向かう。

十和田湖を基準にして、時計回りか?反時計回りか?
結果、時間を優先し、反時計回り、すわち、東北道から八戸道へ乗り継ぎとなった。
全線高速

九戸での打合せを終えて、
峠越えで一戸へ

途中、道路損壊

峠のトンネル

小倉隧道

峠をおりてくると、
大きな家がある

国道4号へ

久しぶりの、国道4号。

奥中山も懐かしいな。

15才の夏は、ランドナーで東北一周の際に、16才の夏は、オートバイで北海道に向かう途中に、泊まった、今はなき、奥中山ユースホステル。


その後、時間が経ち、若い頃、長距離トラッカーをやっていた時期があり、よくここを走った。

その時によく寄ったドライブインに行ってみよう。
岩手町にある、川原新田ドライブイン。

まだ、あるかな?

旅チャンネルで、ドライブインを訪ねる番組の冒頭にチラッと映った様な気がする。

健在だった(失礼!)

いやいや、懐かしいな。

多分、最初に寄ったのは、ランドナーでだと思う。
もう、42年も前だ。

長距離トラッカーだった頃は、もう30年位前かな?
肉鍋食おうかな?

でも、一番デカク書いてある、ジンギスカンにしよう!

入店

バリバリ、ドライブイン。

食券を購入。

ジンギスカン定食。

920円也。

別室へ、通される

きたきた、
ジンギスカン鍋

で、

最近、見なくなった、マトンの冷凍のまん丸スライス。

焼く

ん、普通に美味い!

なんたって、920円だよ。

腹を満たし、次は、小牛田に向かう。

滝沢から東北道で、築館まで。

陸羽東線

麦畑

と、ねこ

三本木から、再び、東北道へ。

あとは、ひたすら、南下。

雨が強くなったり、弱くなったりしながら、夕食をとる為、那須高原SAへ

ここも20:00までしかやってないんだね。
滑り込みだよ。
カツカレー(サラダ付)


あと、残りを淡々と走る。

最後に参拝

2日で1600km位走ったかな。

ふぅ、疲れた。

スポンサーサイト



テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング