ひたすら中国道
大牟田の朝
朝飯
大牟田で軽く打合せ。
南関インターから九州道へ
古賀SAで
地域クーポンで買い物。
関門海峡
美東PAにて
燃料も補給。
あとは、ひたすら走る。
七塚原PAで燃料補給の予定だったが、うっかり通過。
なんたって、このキャンターは70リッタータンクなんで足が短い。
七塚原で入れないと、次の播磨町の宇佐美まで持たない。
高速走ってると 350キロぐらいしか持たない。
赤べこ号(R1200RTLC)の方が足が長い。
せめて150リッターぐらい積みたいんだがね。
庄原インターでおりる
R183気持ちいい
日本の元風景
日南町で打合せ。
あとは、播磨町を目指す。
燃料を入れたいが、JAスタンドしかなく、120円/リッターする。
ならば、 高速でも変わんないんじゃんと、入れなかった。
これで後でしっぺ返しが来る。
やくも走る
ぼけぼけ
江府インターから米子道へ
また、中国道に戻り、福崎から播但道へ。
途中高速で燃料入れたら 132円/リッターだったよ( ノД`)…
そして、R2で播磨町へ。
ホテルに車をおいて、今度は電車。
播磨から別府まで
そうなんだね別府は『べっぷ』じゃなくて『べふ』なんだね。

食事をして戻る
播磨町の夜

朝飯

大牟田で軽く打合せ。
南関インターから九州道へ

古賀SAで

地域クーポンで買い物。
関門海峡

美東PAにて

燃料も補給。
あとは、ひたすら走る。
七塚原PAで燃料補給の予定だったが、うっかり通過。
なんたって、このキャンターは70リッタータンクなんで足が短い。
七塚原で入れないと、次の播磨町の宇佐美まで持たない。
高速走ってると 350キロぐらいしか持たない。
赤べこ号(R1200RTLC)の方が足が長い。
せめて150リッターぐらい積みたいんだがね。
庄原インターでおりる

R183気持ちいい

日本の元風景

日南町で打合せ。
あとは、播磨町を目指す。
燃料を入れたいが、JAスタンドしかなく、120円/リッターする。
ならば、 高速でも変わんないんじゃんと、入れなかった。
これで後でしっぺ返しが来る。
やくも走る

ぼけぼけ

江府インターから米子道へ

また、中国道に戻り、福崎から播但道へ。
途中高速で燃料入れたら 132円/リッターだったよ( ノД`)…
そして、R2で播磨町へ。
ホテルに車をおいて、今度は電車。
播磨から別府まで

そうなんだね別府は『べっぷ』じゃなくて『べふ』なんだね。

食事をして戻る

播磨町の夜
スポンサーサイト