GOTO地域共通クーポンの使い方・・・
旭川、霧の朝
昨晩、イオンで買った、
Lサイズのベスト・・・
なんと、ボタンが閉まらない・・・
どうして?
おいらが、デブだから?
セーターのベストにしておくんだったよ。
それなら、伸びるからさ。
それよりも、昨晩、駐車場で、転んだんで、右腹脇の筋が痛い(・ω・`彡 )з
旭川から芦別へ
昼飯を食おうか? 富良野市内から迷っていたが 、 あまり胃の調子が良くないので山岡家やめとく 。
そんなんで、再び走り始め、富良野から狩勝峠に向かう途中、『ときわ食堂』との 看板も道路脇に発見。
この先1キロを左
ときわ食堂
家がいつもとっているのは常盤食堂
妙な親近感を感じ入る。
ラーメンをお願いした
素朴なラーメンで美味しい。
十勝に向けて狩勝峠を登る
素晴らしい景色
でも寒い
スゲーのが走ってた
農作業用の車だろうがなんだかわからん。
どてかいトラクターで引っ張っていた。
十勝での打ち合わせを終え
ホットラテで一息
これから天馬街道抜けて浦河まで走んないといけない。
まだ130キロぐらいあるな…
ところで、どうもDUONIC(オートマ)の調子がよろしくない時がある。
4速から5速を飛ばして6速にいきなり入る時がある。
又、3速から4速を飛ばしていきなり5速の時もある。
いつもではないがたまにある。
最初は、エンジンがストールしたのかと思ったが、そうではなく、単なる『とばし』である。
それが、いつもではなく、よく有りがちな『たまに』ってやつ。
そういうのってディーラーに持ち込むと『大丈夫ですよ』って言われるタイプだ。
十勝の夕暮れ
途中近道して農道を走るが、 これはどうして
真っ暗だよ
天馬街道最高地点
とりあえず凍結はなく登り切れた。
峠を下りて浦河に向かう。
今日の宿 浦河イン
デラックスツインしか空いてなかったんでたいそうも立派な部屋
とりあえず飯を食いに出る。
さすがに寒くて散歩にする気もしない。
一番近くにあった 寳龍総本店 浦河店に お邪魔する。
ビールと餃子
チャーハン
これ普通盛りです。
そしてすごく美味しかったです。
そして、こいつを使う為に
セブンイレブンに、てくてく。
と、いっても向かいだが・・・
で、せっせと、1000円分以上をカゴに入れてレジへ。
で、GOTO地域共通クーポン出すと、なんと
『使えません』
『えっマジ(*゚Q゚*)』
なんでも、浦河町内のセブンイレブンでは使えないらしい。
『コンビニは全店使えると思っていたよ』
調べると、セコマとサツドラで使えるが、歩いて15分位かかる。
マイナス3℃の寒空の、夜道を往復30分は、体調悪くなりそうなので止めた。
こんなんなら、朝のローソンで使うんだったよ。
たかが1000円、されど1000円。
パチンコ屋では、1000円札がスイスイ吸い込まれていくが、使えない1000円はなんか、腹が立つ。
第一、夜のチェックイン時にもらって、翌日までに使えは、ちょっと辛い。
でも、元々無いんだから、しょうがないか( ^ω^)・・・
で、『nanacoで、お願いします』
帰って風呂入ろ。
あぁ、まだ、仕事残ってら・・・
今日は、一日下道で、尚且つ、信号と渋滞が無かったんで、素晴らしく燃費が良かったな。
今晩も、GOTO地域共通クーポン二枚もらったんで、明日、忘れずに使わないとな・・・
失敗した、ベスト買うかな・・・(笑)

昨晩、イオンで買った、

Lサイズのベスト・・・
なんと、ボタンが閉まらない・・・
どうして?
おいらが、デブだから?
セーターのベストにしておくんだったよ。
それなら、伸びるからさ。
それよりも、昨晩、駐車場で、転んだんで、右腹脇の筋が痛い(・ω・`彡 )з
旭川から芦別へ

昼飯を食おうか? 富良野市内から迷っていたが 、 あまり胃の調子が良くないので山岡家やめとく 。
そんなんで、再び走り始め、富良野から狩勝峠に向かう途中、『ときわ食堂』との 看板も道路脇に発見。
この先1キロを左

ときわ食堂
家がいつもとっているのは常盤食堂
妙な親近感を感じ入る。
ラーメンをお願いした

素朴なラーメンで美味しい。
十勝に向けて狩勝峠を登る

素晴らしい景色

でも寒い
スゲーのが走ってた

農作業用の車だろうがなんだかわからん。
どてかいトラクターで引っ張っていた。
十勝での打ち合わせを終え
ホットラテで一息

これから天馬街道抜けて浦河まで走んないといけない。
まだ130キロぐらいあるな…
ところで、どうもDUONIC(オートマ)の調子がよろしくない時がある。
4速から5速を飛ばして6速にいきなり入る時がある。
又、3速から4速を飛ばしていきなり5速の時もある。
いつもではないがたまにある。
最初は、エンジンがストールしたのかと思ったが、そうではなく、単なる『とばし』である。
それが、いつもではなく、よく有りがちな『たまに』ってやつ。
そういうのってディーラーに持ち込むと『大丈夫ですよ』って言われるタイプだ。
十勝の夕暮れ

途中近道して農道を走るが、 これはどうして
真っ暗だよ

天馬街道最高地点

とりあえず凍結はなく登り切れた。
峠を下りて浦河に向かう。
今日の宿 浦河イン

デラックスツインしか空いてなかったんでたいそうも立派な部屋
とりあえず飯を食いに出る。
さすがに寒くて散歩にする気もしない。
一番近くにあった 寳龍総本店 浦河店に お邪魔する。
ビールと餃子

チャーハン

これ普通盛りです。
そしてすごく美味しかったです。
そして、こいつを使う為に

セブンイレブンに、てくてく。
と、いっても向かいだが・・・
で、せっせと、1000円分以上をカゴに入れてレジへ。
で、GOTO地域共通クーポン出すと、なんと
『使えません』
『えっマジ(*゚Q゚*)』
なんでも、浦河町内のセブンイレブンでは使えないらしい。
『コンビニは全店使えると思っていたよ』
調べると、セコマとサツドラで使えるが、歩いて15分位かかる。
マイナス3℃の寒空の、夜道を往復30分は、体調悪くなりそうなので止めた。
こんなんなら、朝のローソンで使うんだったよ。
たかが1000円、されど1000円。
パチンコ屋では、1000円札がスイスイ吸い込まれていくが、使えない1000円はなんか、腹が立つ。
第一、夜のチェックイン時にもらって、翌日までに使えは、ちょっと辛い。
でも、元々無いんだから、しょうがないか( ^ω^)・・・
で、『nanacoで、お願いします』
帰って風呂入ろ。
あぁ、まだ、仕事残ってら・・・
今日は、一日下道で、尚且つ、信号と渋滞が無かったんで、素晴らしく燃費が良かったな。
今晩も、GOTO地域共通クーポン二枚もらったんで、明日、忘れずに使わないとな・・・
失敗した、ベスト買うかな・・・(笑)
スポンサーサイト