夕方から信濃大町へ
夕方まで、
さいたま市内で仕事。
昼間はNV350
夕方、一旦通院して、それから信濃大町へ向かう。
明朝早起きして 向かっても間に合うのだが 朝がめっきり弱くなった。
なので 遅くなっても構わないので夜走ることにした。
これが関越道から上信越道→長野道まで行くのか?、 首都高から中央道そして長野道へ行った方がいいのか? NAVITIME で見ると微妙な距離。
どちら回りで行っても同じような感じ。
とりあえず NAVITIME が中央道を行けと言うので 首都高に入るべく 浦和南インターに向かう。
走っている間によく見たら、 浦和南から入り 外環道を経由して関越道に行くようになっている。
いつのまにかルート変更しているようだ。
なんだよそれだったら所沢に向かうんだった。
浦和南から入っても首都高代とられるだけなんで、 外環道の戸田西に向かう。
戸田西から
外環道に入る。
そこから関越道に入る
ただとぼとぼとぼとぼと走る。
横川SAで休憩
夕方からはキャンター。
ビーバームーン
そう今日は満月。
ただただ走る
姥捨PAで休憩
ここは夜景が綺麗
安曇野 IC から一般道へ

日付が変わった頃、
大町到着

さいたま市内で仕事。
昼間はNV350

夕方、一旦通院して、それから信濃大町へ向かう。
明朝早起きして 向かっても間に合うのだが 朝がめっきり弱くなった。
なので 遅くなっても構わないので夜走ることにした。
これが関越道から上信越道→長野道まで行くのか?、 首都高から中央道そして長野道へ行った方がいいのか? NAVITIME で見ると微妙な距離。
どちら回りで行っても同じような感じ。
とりあえず NAVITIME が中央道を行けと言うので 首都高に入るべく 浦和南インターに向かう。
走っている間によく見たら、 浦和南から入り 外環道を経由して関越道に行くようになっている。
いつのまにかルート変更しているようだ。
なんだよそれだったら所沢に向かうんだった。
浦和南から入っても首都高代とられるだけなんで、 外環道の戸田西に向かう。
戸田西から

外環道に入る。
そこから関越道に入る

ただとぼとぼとぼとぼと走る。
横川SAで休憩

夕方からはキャンター。
ビーバームーン

そう今日は満月。
ただただ走る

姥捨PAで休憩

ここは夜景が綺麗

安曇野 IC から一般道へ


日付が変わった頃、
大町到着

スポンサーサイト