祝、謹賀新年
明けましておめでとうございます。
2021年になった。
去年は、新型コロナと水害で、大変な一年だった。
最後に、豪雪災害ときた。
今年は良い事が有ります様に!
おせちと雑煮
を食べて、初詣へ。
神田明神へ
今年はどうしようかかなり考えた。
昨年末から感染者の急増が起きており、年末に神田明神にも尋ねたが、予約の時間は予約が少ないということもあり決行した。
神田明神のサイトには、ライブカメラがあり、人手が確認出来るのも助かった。
例年、御茶ノ水駅近くまで並ぶ列もなく、境内だけで十分に収まってしまっている。
確かに参拝者数も例年の1/20ぐらいだろう。
昇殿参拝はもっと少ない
新型コロナ対策で、大きく間隔を開けて椅子に座り、例年より祝詞も短く、玉串奉納もなく、お清めはのど飴だった。
時間帯も良かったのだろうが、びっくりする程、昇殿参拝の人は少なかった。
しかし、ある意味非常に快適に
参拝ができた
事務所に向かう
今日は、静かな丸の内仲通り。
その後、例年なら何処かに食事でも行くところだが、今年は都内をドライブしただけ。
浅草は例年よりは、かなり少ないのだろうが、
それでも人出が多い
スカイツリーは
駐車場が全て満車となっていた。
空いていれば、ちょっと寄りたい気持ちはあったが、スルーとなった。
お台場経由で、
京浜島へ
そろそろ、毎年楽しみにしている、格付けが始まるので帰ろう。
かみさんの誕生日なんで、最後にケーキ屋に立ち寄り。
すっかり陽が落ちた
年の始めは、新型コロナ対策で始まった。
自由に出歩け、自由に食事の出来る世の中に戻って欲しいが、お金が有れば、自由に世界のどこでもいけるのは、今までは少し、自由過ぎたのかな?とかさえ思ってきた。
新型コロナは、治まって欲しいが、この緊張感のある時代を今年は生き抜く。
2021年になった。
去年は、新型コロナと水害で、大変な一年だった。
最後に、豪雪災害ときた。
今年は良い事が有ります様に!
おせちと雑煮

を食べて、初詣へ。
神田明神へ

今年はどうしようかかなり考えた。
昨年末から感染者の急増が起きており、年末に神田明神にも尋ねたが、予約の時間は予約が少ないということもあり決行した。
神田明神のサイトには、ライブカメラがあり、人手が確認出来るのも助かった。
例年、御茶ノ水駅近くまで並ぶ列もなく、境内だけで十分に収まってしまっている。
確かに参拝者数も例年の1/20ぐらいだろう。
昇殿参拝はもっと少ない

新型コロナ対策で、大きく間隔を開けて椅子に座り、例年より祝詞も短く、玉串奉納もなく、お清めはのど飴だった。
時間帯も良かったのだろうが、びっくりする程、昇殿参拝の人は少なかった。
しかし、ある意味非常に快適に
参拝ができた

事務所に向かう

今日は、静かな丸の内仲通り。
その後、例年なら何処かに食事でも行くところだが、今年は都内をドライブしただけ。
浅草は例年よりは、かなり少ないのだろうが、
それでも人出が多い

スカイツリーは

駐車場が全て満車となっていた。
空いていれば、ちょっと寄りたい気持ちはあったが、スルーとなった。
お台場経由で、
京浜島へ

そろそろ、毎年楽しみにしている、格付けが始まるので帰ろう。
かみさんの誕生日なんで、最後にケーキ屋に立ち寄り。
すっかり陽が落ちた

年の始めは、新型コロナ対策で始まった。
自由に出歩け、自由に食事の出来る世の中に戻って欲しいが、お金が有れば、自由に世界のどこでもいけるのは、今までは少し、自由過ぎたのかな?とかさえ思ってきた。
新型コロナは、治まって欲しいが、この緊張感のある時代を今年は生き抜く。
スポンサーサイト
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記