やっちまったよ
ヤフオクでF31のホイール買った。
タイヤとホイールとで82000円
それで新品
ノーマルのアロイホイールも良かったが、パンクしたんだね。
ランフラットタイヤなんだよ。
パンク修理不能なんだね。
とりあえず、応急処置として、外からブスッとパンク修理したが、少し不安なんだが、もうあれから10000km位走ってるんで大丈夫だと思うけれどね。
あと、ノーマルタイヤはPOTENZAなんだが、やたらハンドルが取られるのと、ランフラットタイヤだから当たり前なんだが、サイドウォールが硬いので、乗り心地があまりよろしくない。
で、フロントタイヤを2本替えると結構な値段なんで、あぁ19インチにすっかな?って・・・
でもね、変な話、この車結構お気に入りなんだけど、そこまで高い車じゃ無いし、そこまで金掛けたく無いし、ヤフオク見てたら見つけた。
ホイールもタイヤも一流品ではない。
タイヤに至っては、中国製!
トライアングル!
トライアングルはですねぇ、昆山に行くと、浦東空港まで中国の取引先がMAZDA5で高速道路をぶっ飛ばし迎えに来てくれるが、そのタイヤがトライアングル。
特に、問題は感じられないので、躊躇はなかったが、一つ問題はリアが9.5Jに275のタイヤ。
太過ぎないかい?
まぁいいかと、購入。
で、佐川急便で送られてきたんで、組み込み。
したら、
やってもうた(´;ω;`)
自分でぶつかって、ホイールの外側に対してバタンと倒れた。
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
傷だらけ・゚・(つД`)・゚・
さ・い・あ・く
もう、笑っちゃいます
やはり太いな
でもね、乗り心地が凄く良い。
タイヤとホイールとで82000円
それで新品

ノーマルのアロイホイールも良かったが、パンクしたんだね。
ランフラットタイヤなんだよ。
パンク修理不能なんだね。
とりあえず、応急処置として、外からブスッとパンク修理したが、少し不安なんだが、もうあれから10000km位走ってるんで大丈夫だと思うけれどね。
あと、ノーマルタイヤはPOTENZAなんだが、やたらハンドルが取られるのと、ランフラットタイヤだから当たり前なんだが、サイドウォールが硬いので、乗り心地があまりよろしくない。
で、フロントタイヤを2本替えると結構な値段なんで、あぁ19インチにすっかな?って・・・
でもね、変な話、この車結構お気に入りなんだけど、そこまで高い車じゃ無いし、そこまで金掛けたく無いし、ヤフオク見てたら見つけた。
ホイールもタイヤも一流品ではない。
タイヤに至っては、中国製!
トライアングル!
トライアングルはですねぇ、昆山に行くと、浦東空港まで中国の取引先がMAZDA5で高速道路をぶっ飛ばし迎えに来てくれるが、そのタイヤがトライアングル。
特に、問題は感じられないので、躊躇はなかったが、一つ問題はリアが9.5Jに275のタイヤ。
太過ぎないかい?
まぁいいかと、購入。

で、佐川急便で送られてきたんで、組み込み。
したら、
やってもうた(´;ω;`)
自分でぶつかって、ホイールの外側に対してバタンと倒れた。
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
傷だらけ・゚・(つД`)・゚・

さ・い・あ・く

もう、笑っちゃいます

やはり太いな

でもね、乗り心地が凄く良い。
スポンサーサイト