なぜ、おいらが行くと、寒波が来る?
三沢の朝、晴れ
ホテルで朝食
雪だね
こんな坂の途中で止まったらアウトだね。
一応、LSDも組んて有るけど
2WDだからね。
凍結の登り坂交差点なんか最悪だね。
止まったら最後。
七戸町で
懐かしい、キュービックバスだね。
国際興業バスの旧塗装。
今は、十和田観光電鉄だね。
午前中で、上北での仕事を終える。
一関まで行かないとならないが、どこから高速に乗るかだな。
最短は、R4を滝沢までだな。
十和田で、ウォッシャータンクが空になる。
丁度、道路がびちゃびちゃになった頃。
そろそろかなぁ?
って思って、前が見えづらくなってきたので、スイッチオン!
最初は、シューシューと出ていたが、途中からウィーンウィーンと、あっ空になったよ。
スペアが無く、ヤバいと思って右手を見たら、イオンにどうやらホムセンがついている。
イオンでガラコウォッシャー液購入。
地吹雪が酷い
で、R4をとぼとぼ走る
五戸あたりは、雪は無し。
そのまま、滝沢を目指す。
しかし、岩手県に入るとペースが上がらない。
なんか、やたら遅い車がいる。
一関に用事が有るので、余りのんびりもしていられない。
金田一を過ぎ、一戸で
八戸道にスイッチ
浄法寺を過ぎると吹雪。
安代JCTを過ぎると
ほぼ見えない
岩手山SAで休憩と燃料補給。
自分も昼飯
岩手短角牛のビーフどんぶり。
美味しかったです。
鶴巣で燃料補給とトイレ。
一関で一旦高速を離れる。
納品をして、
再び、高速へ
しばらく、平和に走っていたが、菅生を過ぎた辺りでまた降り始めてきた。

国見から白石、福島西辺りまで酷かったかな?
途中で、AdBlueメーターが突然1/4に。
まぁ、いつもの事なんだが、一戸辺りで3/4になったんだよね。
で、2/4すなわち、半分というのは、目にせず、一気に1/4へ。
そして、赤タンになり、AdBlueメーターは点滅。
次の、宇佐美鉱油は、上河内SA
燃料とAdBlue補給
この車、燃料タンクが右側、AdBlueタンクが左側なんですね。
右と左で、補給。
お手数かけます。
最後の一走り。
岩槻ICで東北道を離れる。
旅の報告
塩鮭キャンター
お疲れ!
バター餅
買ってきた。
クッタクタだよ。

ホテルで朝食

雪だね

こんな坂の途中で止まったらアウトだね。
一応、LSDも組んて有るけど

2WDだからね。
凍結の登り坂交差点なんか最悪だね。
止まったら最後。
七戸町で

懐かしい、キュービックバスだね。
国際興業バスの旧塗装。
今は、十和田観光電鉄だね。
午前中で、上北での仕事を終える。
一関まで行かないとならないが、どこから高速に乗るかだな。
最短は、R4を滝沢までだな。
十和田で、ウォッシャータンクが空になる。
丁度、道路がびちゃびちゃになった頃。
そろそろかなぁ?
って思って、前が見えづらくなってきたので、スイッチオン!
最初は、シューシューと出ていたが、途中からウィーンウィーンと、あっ空になったよ。
スペアが無く、ヤバいと思って右手を見たら、イオンにどうやらホムセンがついている。
イオンでガラコウォッシャー液購入。
地吹雪が酷い

で、R4をとぼとぼ走る

五戸あたりは、雪は無し。
そのまま、滝沢を目指す。
しかし、岩手県に入るとペースが上がらない。
なんか、やたら遅い車がいる。
一関に用事が有るので、余りのんびりもしていられない。
金田一を過ぎ、一戸で
八戸道にスイッチ
浄法寺を過ぎると吹雪。
安代JCTを過ぎると
ほぼ見えない

岩手山SAで休憩と燃料補給。
自分も昼飯

岩手短角牛のビーフどんぶり。
美味しかったです。
鶴巣で燃料補給とトイレ。
一関で一旦高速を離れる。
納品をして、
再び、高速へ

しばらく、平和に走っていたが、菅生を過ぎた辺りでまた降り始めてきた。

国見から白石、福島西辺りまで酷かったかな?
途中で、AdBlueメーターが突然1/4に。
まぁ、いつもの事なんだが、一戸辺りで3/4になったんだよね。
で、2/4すなわち、半分というのは、目にせず、一気に1/4へ。
そして、赤タンになり、AdBlueメーターは点滅。
次の、宇佐美鉱油は、上河内SA
燃料とAdBlue補給

この車、燃料タンクが右側、AdBlueタンクが左側なんですね。
右と左で、補給。
お手数かけます。
最後の一走り。
岩槻ICで東北道を離れる。
旅の報告

塩鮭キャンター

お疲れ!
バター餅

買ってきた。
クッタクタだよ。
スポンサーサイト