fc2ブログ

Renn Sportになる。

R1200RTLcが、もうすぐ車検である。
3年間、あちこち、連れて行ってくれたね。
車検をとり、今後も乗るか?
どうしようか?
悩みどころである。
タイヤの、山も無いし、オイル交換だしね。

もう、おいらも歳なんで、あと何台乗れるか?ね。
ちょっと、ここのところで、色々と気になるバイクがあるね。
ここで、ツーリングを主体にするか?街乗りに特化するか?だね。

ツーリングを主体にすると、アドベンチャー系か、ツアラー系。
ツアラー系でも、メガツアラーか、スポーツツアラー。
街乗りを主体にすると、ネイキッドスポーツか、ボバー系。
候補に上がったのは、アドベンチャー系はR1250GSデカくて無し、取り回しに辛そうで無し。
Vストロームは、TLと被るし、やはりデカくて。
メガツアラー系は、6気筒に一度乗って見たく、K1600Bか、GL1800。
しかし、小さなおいらには、デカ過ぎ。
ツーリングには良いが、街乗りで苦労しそうだ。
ネイキッド系とボバー系も良いね。
Z900RSか、CB1100EX、トラストリートツイン、Rnine-t、スポーツスター、Bolt、XSR900。
この系は、全部カッコいい。
高速道路辛そうだな。
最近は、高速道路で、ちょっと走って、飯食って直ぐ帰るが、ツーリングの一番のやり方だし、あとは仕事で首都高を使うんだよね。
だから、高速道路は重要なんだよね。
まぁ、首都高は良いとしても。

で、色々考えたが、やはりスポーツツアラーだな。
VFR800Fを最後までなやんだ。
VFR800Fは、ディーラーまで見に行った。
カッコ良かった。

Z1000SXも考えたがな・・・
なんか、やる気満々過ぎで。
じじぃには辛い。

VFR800Fの最後のネックは、V4型は、夏暑そうである。
これが、結構重要。
夏エンジン熱があまり暑そうで無いの。
夏、エンジン熱いと乗る気が無くなる。
流石に、内燃機関だから、熱く無いのはないが、多少ましなの。
ラジエーターファンが、ぶぅって回ってこっちに熱風のこないヤツ。

結局、フラットツインか?
灯台もと暗しだったね。
あったよ。

そう、Renn Sport。
R1250RS。

前回、R1200RTLcを買う時にも悩んだやつ。
そう、良く言えば、オールラウンダー。
悪く言えば、中途半端。
結局、RTでの今までの信頼性と、下取りが高かった事、等々で、また、BMWとなってしまった。
1996のグラッシャーグリーンのR1100RTから始まり、2000のツンドラグリーンのR1100RTと2019のR1200RTLcで25年間RTに乗ってきたが、まさかここで、Renn Sportに行くとは全く考えていなかった。
まさか、これになるとはね。


GW前には納車かな?

パニアケースが半額だったんで、付けた。
あとは、ノーマル。
アクラポビッチも半額だったけど、ブラックがないんで、止めた。

とりあえず、アクラポビッチのブラックとバックステップを頼むかな。
スポンサーサイト



テーマ : バイクのある生活
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング