帯広→美深→留萌→札幌 『三国峠の美しさには参りました』
昨晩は良く眠れなかった。
眠りについた直後の0時07分に地震がある。
ホテルの4Fにいたが、それなりに揺れたのだろう。眠りについたばかりのちょっとやそっとじゃ目の覚めない私が目を覚ました。
テレビのSWを入れる。十勝中部は震度3であった。
それで再度寝ようと思ったが、酔っ払いが同じフロアに帰って来た。
正に帰って来た酔っ払いである。
何人居るのだろうか?
かなり、ご機嫌である。
これで完全に目が覚めた。
やばい、明日の朝も早いのである。
寝ようとすれば寝ようとする程眠れない。
3時頃まで色々とやっていたが、いつのまにか寝てしまったのだろう。
05:30携帯電話の目覚まし時計のアラームで目を覚ます。
準備をして06:00に帯広市を後にする。
目指すは、旭川の北、美深町である。
三国峠を越える。
この三国峠、無茶苦茶綺麗であった。
しばし、三国峠の景色をご覧あれ。



美深で昼ご飯。
国道沿いのむつみ
ハッシュドビーフ丼セット
これには、実はちょいと失敗をした。
半ラーメンが付いているが、このラーメン美味しいのである。
半ラーメンじゃなくちゃんとしたラーメンを頼むのだった。
美深から、留萌を目指す。ここの景色も綺麗である。



北海道を訪れる旅人は休みの関係から夏が圧倒的に多いが、冬から春への今が一番綺麗である。
私は仕事で来ているが、正直仕事なんか放り投げてRTで風を切って走りたいのが本音である。
留萌からは札幌まで得意先に立ち寄りながら単調な道が続く。
今日の宿はやはり札幌ガーデンパレス
今週で2000km近く走って今日だけでも殆ど一般道の580Kmあったのに加え、昨晩は二時間位しか寝ていないので今日はバテバテです。
夕飯を食べ様にも出掛ける気が無く、ビックカメラにちょいと用事のあったので、結局ラーメン共和国へ。でも足りなくてアピア地下のリトルスプーンへハシゴでとりあえず満腹。
もう、眠くてしょうがないので寝ます。
眠りについた直後の0時07分に地震がある。
ホテルの4Fにいたが、それなりに揺れたのだろう。眠りについたばかりのちょっとやそっとじゃ目の覚めない私が目を覚ました。
テレビのSWを入れる。十勝中部は震度3であった。
それで再度寝ようと思ったが、酔っ払いが同じフロアに帰って来た。
正に帰って来た酔っ払いである。
何人居るのだろうか?
かなり、ご機嫌である。
これで完全に目が覚めた。
やばい、明日の朝も早いのである。
寝ようとすれば寝ようとする程眠れない。
3時頃まで色々とやっていたが、いつのまにか寝てしまったのだろう。
05:30携帯電話の目覚まし時計のアラームで目を覚ます。
準備をして06:00に帯広市を後にする。

目指すは、旭川の北、美深町である。
三国峠を越える。
この三国峠、無茶苦茶綺麗であった。
しばし、三国峠の景色をご覧あれ。





美深で昼ご飯。
国道沿いのむつみ

ハッシュドビーフ丼セット

これには、実はちょいと失敗をした。
半ラーメンが付いているが、このラーメン美味しいのである。
半ラーメンじゃなくちゃんとしたラーメンを頼むのだった。
美深から、留萌を目指す。ここの景色も綺麗である。




北海道を訪れる旅人は休みの関係から夏が圧倒的に多いが、冬から春への今が一番綺麗である。
私は仕事で来ているが、正直仕事なんか放り投げてRTで風を切って走りたいのが本音である。
留萌からは札幌まで得意先に立ち寄りながら単調な道が続く。

今日の宿はやはり札幌ガーデンパレス
今週で2000km近く走って今日だけでも殆ど一般道の580Kmあったのに加え、昨晩は二時間位しか寝ていないので今日はバテバテです。
夕飯を食べ様にも出掛ける気が無く、ビックカメラにちょいと用事のあったので、結局ラーメン共和国へ。でも足りなくてアピア地下のリトルスプーンへハシゴでとりあえず満腹。
もう、眠くてしょうがないので寝ます。
スポンサーサイト