雨の中、高崎まで一走り
本当は、今日は点検から上がったRSを引き取りに行く予定だった。
そのRSで、群馬まで打合せに行く予定だった。
しかし、よりによって今日だけ雨降り。
ちょうど、F31にも乗りたかったし、雨の休みも4輪なら中々良いもんだ。
463を所沢へ
関越道に入る
ずっつくと進み
玉村スマートを降りる
まずは、取引先に打合せ。
腹減ったな。
その後、向かった先は
千思萬考さん
幸いに、駐車場に車は1台。
入店すると、先客は2名さん。
朝のメニューなんですね。
塩ラーメンに
つくねとたけのこをトッピング。
いやいや、滅茶苦茶美味いじゃん。
ホントはいけないんだけど、スープみんないただいちゃったよ。
帰るとするか。
基本、一筆書きが信条なんで、上武道路で一般道を帰るか、北関東道→東北道で帰るか?だな。
駒形インターから、北関東道に入る。
波志江PAでトイレ休憩
岩槻インターで降りて
参拝
コロナ収まったら、千思萬考さん、グランドメニュー食べに再訪しよう。
そのRSで、群馬まで打合せに行く予定だった。
しかし、よりによって今日だけ雨降り。
ちょうど、F31にも乗りたかったし、雨の休みも4輪なら中々良いもんだ。
463を所沢へ

関越道に入る

ずっつくと進み
玉村スマートを降りる

まずは、取引先に打合せ。
腹減ったな。
その後、向かった先は
千思萬考さん

幸いに、駐車場に車は1台。
入店すると、先客は2名さん。
朝のメニューなんですね。
塩ラーメンに

つくねとたけのこをトッピング。
いやいや、滅茶苦茶美味いじゃん。
ホントはいけないんだけど、スープみんないただいちゃったよ。
帰るとするか。
基本、一筆書きが信条なんで、上武道路で一般道を帰るか、北関東道→東北道で帰るか?だな。
駒形インターから、北関東道に入る。
波志江PAでトイレ休憩

岩槻インターで降りて

参拝
コロナ収まったら、千思萬考さん、グランドメニュー食べに再訪しよう。
スポンサーサイト