fc2ブログ

群馬のもつ煮、伊勢崎、日の出食堂へ

先日から、中々食べにいけない、群馬のもつ煮。
もつ煮はね、あんまり好みではないんだな。
でも、あんまり皆が美味いって言うんで、挑戦だな。
今日は、館林に用事が有るんで、伊勢崎市の日の出食堂さんに経由で、向かう事にする。
相棒は、TL1000R。
久しぶりに、エンジンに火を入れ、燃料を詰めて、タイヤの空気圧調整し、走り始める。
3km位走ったかな?
首が痛くて走っていられない。

だめだこりゃ・・・

一旦、ガレージへ
R1250RSに、スイッチ。

安全祈願で参拝

予定では、ぶらぶらと下道で向かおうと思っていたが、乗り換えたり色々とやっていたら時間が経過したんで、岩槻インターから東北道→北関東道をぶっ飛ばし、伊勢崎インターを降りる。
今日の目的地
日の出食堂さん

もちろん、もつ煮定食

いやぁ、美味しいね。

今まであまり持つとこは好まなかったんだけど、めちゃくちゃ美味しいです(。)

日の出食堂さんって、もつ煮定食専門店じゃないんだよね。
納豆定食とか、とんかつ定食とかもある。
でも、オーダーは、ほぼもつ煮定食。

あと、ラーメンもあるんだな。
半ラーメンもあった。
ラーメンも付けようか?どうしようか?もつ煮定食頼んだ後に、すんげぇ悩んだけど、物凄い早さで、出てきたんで、頼まずに済んだ。
まだ、2人前病は、完治してないな。

あと、持ち帰りと言うか、お土産と言うか、要はテイクアウト。
物凄い数売れていく。
と、言うおいらも、一旦、店を出た後、再び店に入り『2つ下さぁ~い』って言っていた。

TAKEOUT 2袋

R354で、館林に向かう。

途中、渋滞していたんで、すり抜けして、先頭に出たら、左方から右折レーンにいた、白バイに出会った。

そう、叱られた。
でも、何言ってっか、判らなかった。
でも、何か言ってた。
そして、右折レーンから何故かこちらに向かって走行し、そのままUターン。
こっちに向かってきた時は、『あ~捕まったよ』って思ったが、そのまま、加速し居なくなった。

幸いに捕まりはしなかったが、びっくりした(・o・;)

館林で、1件用事を済ませ、帰路に着く。



館林インターから東北道で、岩槻インターまで走る。
見沼区にて

なんか、南西の空に雨雲が広がっている。
あぁ、パン買って帰らないとな。
武蔵浦和の
キミイツに到着。
今日は、完売では無かったが、焼き上がりに15分位掛かるとの事。
焼き立てをRSだと、潰れそうなのと、雨がパラついてきたので、予約し一旦帰宅。

ガレージに着く頃
降ってきた。
しかし、あっと言う間に太陽が顔をだす。
F31に乗り換え、再び、キミイツへ。
4輪なんで、実家2軒の分も買い、F31の洗車に向かう。
意外に、洗車場はそこまで混んでいなく、車を乗換え、TANKを洗車しに。
洗車しおわった頃・・・
なんだよね。
また、雨がふってきたよ。
それも雷雨
ゴロゴロ雷様の登場だよ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング