fc2ブログ

何してんだ? しようもねぇ車だ。

前の事務所に行くの官公庁関係を回らないといけないので、Vespa GTS Super 300で出かけるつもりだった。
しかし天気予報を聞いていると午後から雷雨になるという。
ここのところ毎日夕方から雷雨だ。
多少の雨ならいいがさすがに雷雨だと嫌なので F 31で出かける。

首都高に向かって事務所を出た。
何気なくルームミラーのETCを見ると赤いランプが点灯している。

へっ??

通常は緑のランプが点灯し、カードを入っていなければ無点灯である。
初めて見た赤色のランプ。
ETC カードの抜き差しをしてみる。

そして ETC カード自体も他の ETCカードと入れ替えてみる。

しかし変化はない

赤色ということは常識的に考えて機能がしていないということだ。

しようもねぇ車だ!


とりあえず一回エンジンを切ってみる。
しかしこの F 31はエンジン停止後30分ほど通電がされているのだ。
電源が落ちるのをただひたすら待ってるのもなんなのでヒューズボックスを点検してみる。
ヒューズボックスはラゲッジの下とエンジンルーム。
ラゲッジの荷物下ろす

ヒューズボックス

挟まっていた説明書

いや赤色のランプが点灯しているということは、そう電源は来ているのだな。
ならば1回強制的に電源落として見る方法もある。
バッテリー端子を外してしまうと後の設定が色々面倒なので、アクセサリーヒューズを探すがどれを抜いても電源が落ちない。
暑くて大量の汗をかくようになってきた。
そんな時赤色のランプが消えた。
そう、時間がきたんで、電源が落ちたのである。
再度スタートボタンを押してみる。
オレンジ色の ETC カードの文字。
その後緑色のランプが点灯した。

なんだったんだ?

料金所無事通過

まあ BMWなんてこんなもんだろう。

先日の R 1250RS のエンジンが吹けない件もそうだが今までこのようなマイナートラブルが多い。
初代の R1100RTから通産省25年近く BMW に乗っているが、まぁそれなりにトラブルがある。

でも、このしようもねぇ車は、それ以上に良いところがあるがね。

とりあえず
事務所に到着。

腹が減ったんで
今日もインデアンカレーで、今日は、玉大ルー増し。

あぁ、美味い!

午後は、来客が数件かあり、コロナ対策でずっとやたら広い会議室内。

あぁ、疲れたね。

定時上がり

何だよ!
雨、降らねぇじゃねぇか!
スポンサーサイト



テーマ : BMW
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング