久しぶりの50km
2年続けて夏に幌加内にそばを食べに行っている。
今年はどうだろうかね。
一応、フェリーは取ったけど・・・
自転車だと、大問題はヒグマだね。
今年は、ヤバいね。
呑気に山ん中を『気持ちいい~』なんて走っていられないね。
幌加内そば
ヤオコーで売っているヤツ
今朝はフェニーチェ
参拝して
暑くなってきた
芝川
浦和中央自動車教習所の所から芝川沿いを南下。
途中からグラベルロードになった。
芝川調整池に出た
こんな所知らなかった
その先もグラベル
武蔵野線のガード
何か、探検隊みたいで楽しいね。
小さな橋があった
里山クラブ
ってのが、あるんだね。
コスモスが咲いていた
あとは、ひたすら芝川サイクリングロードを南下。
芝川マリーナ
キッチンとれたて到着
2階で野菜カレー
エアコンの効いたレストランは涼しい。
そして、カレーはおいしかった。
沢山いるね
同じパンターニカラーがいた。
木陰で休憩
対岸に右岸に渡り北上。
東京外環道の所で再び対岸左岸へ。
その手前で休憩
スマホのバッテリーが残り少なく充電がしたかった。
今は、昔有った充電ボックスみたいの無いんだね。
いつもは、車かバイクなんでいつでも充電できるんで気にしてなかったんでさ。
LAWSONでアイスラテ
クーポンでMサイズ頂きました。
いや~生き返る。
でも、スマホのバッテリー死にそう。
幸魂大橋から彩湖
あぁ、スマホのバッテリー保たなかったよ。
ヤマダ電機とコジマ電機とコンビニ行ったけど、充電スポット無かったね。
家の3km位手前でバッテリー切れ。
あぁ、あん時、そうランチ時にネットサーフィンをやらなければ・・・
いや、他のスマホでやっていればと悔やまれる。
そう、2日続けてログアウト。
家に着いて、とりあえずオールフリー。
ウメッ!
シャワー浴びて一休みし、マッサージへ。
フェニーチェから
バッドボーイへ
出てきたら
今日の走行約50km
結構、バテバテ
今年はどうだろうかね。
一応、フェリーは取ったけど・・・
自転車だと、大問題はヒグマだね。
今年は、ヤバいね。
呑気に山ん中を『気持ちいい~』なんて走っていられないね。
幌加内そば

ヤオコーで売っているヤツ

今朝はフェニーチェ

参拝して

暑くなってきた

芝川

浦和中央自動車教習所の所から芝川沿いを南下。
途中からグラベルロードになった。
芝川調整池に出た

こんな所知らなかった

その先もグラベル

武蔵野線のガード

何か、探検隊みたいで楽しいね。
小さな橋があった

里山クラブ

ってのが、あるんだね。
コスモスが咲いていた

あとは、ひたすら芝川サイクリングロードを南下。
芝川マリーナ

キッチンとれたて到着

2階で野菜カレー

エアコンの効いたレストランは涼しい。
そして、カレーはおいしかった。
沢山いるね

同じパンターニカラーがいた。
木陰で休憩

対岸に右岸に渡り北上。
東京外環道の所で再び対岸左岸へ。
その手前で休憩

スマホのバッテリーが残り少なく充電がしたかった。
今は、昔有った充電ボックスみたいの無いんだね。
いつもは、車かバイクなんでいつでも充電できるんで気にしてなかったんでさ。
LAWSONでアイスラテ

クーポンでMサイズ頂きました。
いや~生き返る。
でも、スマホのバッテリー死にそう。
幸魂大橋から彩湖

あぁ、スマホのバッテリー保たなかったよ。
ヤマダ電機とコジマ電機とコンビニ行ったけど、充電スポット無かったね。
家の3km位手前でバッテリー切れ。
あぁ、あん時、そうランチ時にネットサーフィンをやらなければ・・・
いや、他のスマホでやっていればと悔やまれる。
そう、2日続けてログアウト。
家に着いて、とりあえずオールフリー。
ウメッ!
シャワー浴びて一休みし、マッサージへ。
フェニーチェから
バッドボーイへ

出てきたら

今日の走行約50km

結構、バテバテ
スポンサーサイト