fc2ブログ

ちょいとハードなポタリング 『でも、消費したものは帳消しに・・・』

足立区と鳩ヶ谷の境目辺りに用事があり、出掛ける事となった。
天気も良いので、RTで行こうと思ったが、ここでかみさんの言葉を思い出した。「ここのところ疲れたって休みの日にダラリ~ンとしているから、余計疲れちゃうんじゃないの?」言われてみりゃその通りだ。
今まで、ダラリ~ンと休んだ事なんて無い。ひたすら動き続けてきた。
疲れって一口に言ってもどちらかと言うと肉体的なものよりも精神的疲労が酷く、体を動かす事によって疲れを取ろうって事だ。
そんなんでRTを引っ込めてSANRENSHOの26HEランドナーを部屋から引っ張り出す。
最近はミニベロばかり乗っていたのでまずは、タイヤの空気圧の調整から始まり、ディレーラーの調整までだ。
整備も終わり走り出す。CA340264.jpg

浦和の市内から東北線沿いを南下する。浦和→南浦和→蕨→西川口と線路沿いを走り途中、跨線橋を越える。
昔ガキの頃、一日中こうやって通り過ぎる列車を見ては、遠くに行く夢を見ていたっけ…CA340265.jpg

久しぶりに走った割にはヘロヘロにもならず、約一時間で目的地到着。
帰路は本来行きと同じコースを走らない一筆書きが私のコース選定なのだが、今日は面倒なので途中まで同コースを辿る。
川口オートの近くの氷川神社で小休止。CA340266.jpg

浦和に入り、NHKの街道てくてくでテッシーが休んでいた焼米坂を通り、兎が奉られている調神社(つきじんじゃ)の前から坂を下り、秋ヶ瀬へ向かう。
CA340273.jpg 
CA340274.jpg


CA340270.jpg

この辺りで結構脚にきているし、ケツも痛くなってきた。
途中の小川では鴨達が遊んでいた。CA340271.jpg

秋ヶ瀬公園をぐるっと回り一旦帰宅。
しばらく休憩し、再度戸田まで出掛ける事になる。
しかし、この休憩がいけなかった。
走りだしたら、ケツはジンジン、脚はパンパンである。
とりあえず目的地に到着し、問題は帰りは登り坂なのである。
ヘロヘロの脚に僅かな登り坂でも辛い。
結局、フットマッサージに行く事に・・・
今日は結局50km位は走ったろうか。
伊勢丹でかみさんの分と二人分の夕食を買い込み帰宅。
で、帰って風呂に入り勿論ビール&中華五品。
で、今日の消費カロリーは帳消しに・・・
J-OCMでトリックを見ていたら眠くなってきた。
寝よZzzzz・・・・
スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング