fc2ブログ

盛岡→奥中山→八戸→十和田湖→青森市→弘前

いつもの、ルートインの朝
ひっつみ汁が美味い

国道4号を北へ向かう。

沼宮内でIGRの電車

今日の1番目の目的地。
奥中山高原の
Yuki Akariさんで、ジェラートを頂く。
3人✕ダブルなんで、6種類。


高原の風に吹かれながら食べるジェラート。
気持ちいい

次は八戸へ向かう。
一戸から、八戸道に入る。
下道で向かっても良かったがお店の時間があるので高速で急ぐ。

八戸線も新しくなったね

小舟渡食堂さん

12時少し過ぎに到着

駐車場はほぼ満車。
なんとか端っこに止めて受付に行くと・・・

衝撃の事実

まじ!(༎ຶ ෴ ༎ຶ)

すげーショック(泣)

やっぱり直行で向かうべきだったか。

でもジェラートおいしかったし・・・

しばらく岩場で遊ぶ

潮だまりにカニとか居たね

4~50分待ったろうか?
どうやら海鮮丼もなくなった模様。

まじかい?

ぎりぎりセーフでほたて丼

美味しく頂戴いたしました。

ウニ丼は、次の楽しみにとっておこう。

腹を満たした後、五戸を抜けて十和田湖に向かう。
しかしすげー雨。
道路は川みたいな状態。
十和田湖に着いたら
ここだけ晴れた。

青森市に向かう
地獄沼
今日はなんだか色がくすんでた。

今年も中止になってしまったが、ねぶたを見に行こうと、ねぶたラッセランドに向かう。
しかし公開は昨日までだったみたいである。
青森港の夕日

本来、今日から北海道に向かう予定だった。
青函フェリーを見に行って、心なしか寂しい。

カゴメと戯れる
こいつ等、中々面白い。
車で近寄ると余り反応しない。
窓を開けても余り反応しない。
しかし、ドアを開けると、笑っちゃう位全員で、横に歩きだす。
飛んで逃げる訳ではなく、オイラと5m位の間隔を保ち、ぴょこぴょこと移動する。
中々、面白い。

次の目的地
ひらこ屋きぼしさんへ。
バラそば中
と、お稲荷さん
お稲荷さんは、3人分ですヨ。

青森空港の脇を抜けて弘前へ。
ホテルに到着しぶらぶらと散歩。
弘南電車

五能線も新しくなった
GV-E400って言う、電気式なんだね。
気動車のカテゴリーなんかな?
それとも、新しいカテゴリー?
昔、DF50とかDD50とか、電気式ディーゼル機関車あったな。
どれも、短命だった記憶があるが。

待機中の大館行き

三大ねぶた

城東口に行く
弘南鉄道黒石線

こんなの初めて見た
土地柄なんでしょうか?
それともあちこちに貼ってあるんでしょうか?
私が知らないだけでしょうか?

危険だよ、ニッポン!

キラキラ号が出発していった

りんごと金魚

口開いてんのかと思ったら違った
下鰭なんだね。

ストリートピアノ
先ほど高校生のカップルが弾いていた。

なんか今日は疲れた・・・
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング