fc2ブログ

走れロバ 『ぷ・ぷ・ぷ・ぷぅっじゃねぇよ(-.-;)』

20070514162326
後輩からXJR400を預かる事になる。
しかし、ボロボロである。
まず、何故かエンジンが5000rpm辺りでもたつく。
まるでかぶっている様にである。
しかし、9000rpm~11000rpmまではきれいに回る。
あと、何だか分からないがマフラーから、カラカラガタガタ賑やかな音がする。
どこのだか判らないこのマフラーが吹けない原因の様である。
まずは、クラックの入ったタイヤを換えなければならない。
桶川のRACING MAXさんにお世話になる。
BT39を組む。ラヂアルも考えたが、結局バイアスでいく。
「フロントのブレーキバッドがありませんよ」と忠告がある。
タイヤ交換を終えブレーキバッドを買いにライコへ向かう。
メタルバッドを購入。
ついでにプラグもと思っていたら、『XJR400マフラー傷物』ってのを発見。
31,500円也ーお買い上げである。
もう、このボロバイクに60,000円近くつぎ込んだ事になる。
とりあえず、自宅のガレージへ持ち帰り、マフラーとブレーキバッド交換を行う。
丁度そこへ、とんびちゃんが遊びに来る。
勿論、手伝ってもらいましたよ。
(・_・)エッ....?手伝って?
おっしゃる通りです。
私は見ているだけでした…
試走をする。
とんびちゃんから。
夜の闇の中、400マルチの可愛い音が小さくなりそうな頃ぷ・ぷ・ぷ・ぷぅっと嫌な感じの音が聞こえる。
戻って来たとんびちゃん「だめっす、回りません…」
乗ってみる。
だめだこりゃ…
なぜこんなに金突っ込んで真剣に直してかってぇと、明日の日光サーキットの走行会でラスト一本に乗ろうと思っているのと次のツクバ1000で、とんびちゃんが乗る予定だからである。
二人共真剣である。
結局明日もあるので諦める。
とりあえずガレージへ…キャブをバラさないとだめな様である。
あとはスロットルポジションセンサーか?
まぁ今日はここで作業終了である。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング