fc2ブログ

道東ツーリング 1日目 最高の知床峠

釧路の朝
路面は濡れている。
明け方雨が降った。

ホテルで朝飯
食い過ぎた。

今回は、キャラバンにVespa君を積んできた。
仕事ついでに、晩秋の道東をツーリングしたかった。
その為、Vespa君を積んできた。
準備完了
でも、靴がライディングブーツに履き替えるのを忘れた。
30km程走って気がついた。
まぁ、Vespaだからいいか(笑)

阿寒から弟子屈へ

とにかく、寒い(((;ꏿ_ꏿ;)))

やっと晴れた

道の駅摩周で
温かい缶コーヒー。

摩周湖へ

快晴の摩周湖

屈斜路湖

黄色の秋桜が咲いていた

美幌町

メルヘンの丘

昼飯を食べる
網走市の有頂天さん。
チャーシュー麺

美味しかったね

燃料補給
吹き返しの無い様、身重に・・・
今回は、吹き返なかった。
しかし、満タンにもなっていなかった(泣)

静かな能取湖

海に向かって釣を
する人達が沢山いたな。
何が釣れるんだろうな。

段々、時間があやしくなってきた。
元々、能取湖は予定に入れて無かったが、何となく行きたくなってさ。
そしたら、到着が暗くなりそうだ。

でも、呑気に能取岬

網走市内は、通過。

網走より斜里岳、知床半島

途中、再びガススタへ。
燃タンの小さなVespa君は、200キロちょしか走らない。
でも、昔のバイクはそんなもんだったかな?

紅葉の海別岳

知床半島へ

プユニ岬の夕陽

首輪を付けた鹿
誰かが飼っているんだろうか?
でも、その先は崖。

沈む夕日を撮りたかったがここでのんびりしていると知床峠は越えられない。
真っ暗闇の知床峠なんか走りたくないし熊と出会いたくない。
急いで峠を登り始める

知床峠

さぁ、この峠を越えれば今日の宿だ。
昔のZ400(RS400)のカタログコピーに使われていたフレーズだな。
あれから、随分時が経った。
あの時に、HAWKⅡに通った知床峠を今、Vespa GTS Super 300 Racing Sixtiesで越える。

羅臼岳

夕陽と紅葉の羅臼岳


先に見えるは、国後島


返して北方領土

気持ちよく、峠を下る。
しかし、寒い(((;ꏿ_ꏿ;)))

あとは、今日の宿まで走るだけ。

しかし、寒いヽ((◎д◎))ゝ

セコマで休憩

宿は、標津町
の、標津川温泉ぷるけの館ホテル川畑さん。

なんと、Vespa君に
車庫を用意して頂いた。
感謝、感謝。

豪勢な夕食
と、露天風呂付、かけ流し温泉。

久しぶり和室

今日の走行距離=400km

スポンサーサイト



テーマ : バイクのある生活
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング