奥出雲路を行く
津山の朝
ホテルで朝食
C11とF31
SDGs猪と学校
真庭のシシ
ここにいる
朝はサンルーフを開ける程の
良い天気
昼は日南町美術館の
レストランで
プレートランチ
ポプラ久しぶり
昼飯足りなかった?
マズイな・・・
出雲横田駅
神の國の駅らしい
締縄が付いている。
駅構内
時代劇みたいな風景
険道38号を行く
中々の険道
途中、土砂降り
晴れてきた
奥出雲路のF31
廃線になった三江線
美郷町の鉄橋
草に埋れ初めていた
踏切は
線路が剥がされていた。
時は止まった
石見川本駅
廃線を告げる
駅から見えた
モヤイ像みたいな岩
川本の街
手引ケ浦台場公園
夕陽は見られなかった
今日は、出雲市泊
この直後、雷雨。
たまらず、回転寿司へ
夜も食いすぎたな。
11皿も食べてしまった
深夜0時
表に出ると、雨は降り続いていた。
日本海側で、雷雨となると、冬は近いな。
もう、間もなく寒くなる。
冬タイヤを準備しないとならない季節が直ぐそこにきた。

ホテルで朝食

C11とF31

SDGs猪と学校

真庭のシシ

ここにいる

朝はサンルーフを開ける程の

良い天気
昼は日南町美術館の

レストランで
プレートランチ

ポプラ久しぶり

昼飯足りなかった?

マズイな・・・
出雲横田駅

神の國の駅らしい

締縄が付いている。
駅構内

時代劇みたいな風景

険道38号を行く

中々の険道

途中、土砂降り
晴れてきた

奥出雲路のF31

廃線になった三江線

美郷町の鉄橋

草に埋れ初めていた

踏切は

線路が剥がされていた。
時は止まった

石見川本駅

廃線を告げる

駅から見えた

モヤイ像みたいな岩
川本の街

手引ケ浦台場公園

夕陽は見られなかった

今日は、出雲市泊

この直後、雷雨。
たまらず、回転寿司へ

夜も食いすぎたな。
11皿も食べてしまった

深夜0時

表に出ると、雨は降り続いていた。
日本海側で、雷雨となると、冬は近いな。
もう、間もなく寒くなる。
冬タイヤを準備しないとならない季節が直ぐそこにきた。
スポンサーサイト