ありつけなかった松輪サバと美術館
娘が神奈川県近代美術館葉山の香月泰男展に行きたいと言うので、丁度食べたかった、松輪サバを食べに松輪漁港のレストラン松輪に立ち寄りながら向かう事にする。
いつもの様に、スロースターター。
10:00に、のんびりスタート。
首都高の山手トンネルから、湾岸線に。
湾岸線は、渋滞。
羽田北トンネルで事故とアクアライン渋滞。
首都高大井PA
湾岸線から横横を通り衣笠で下りる。
到着

しかぁ~し
松輪サバ入荷無し
なんて、こった(泣)
待ち8組の為、海岸をぶらぶら。
気持ちいいね
美味い

もちろん刺身も美味しかったが、アジフライがフワッフワッ。
金目の煮付けも
美味しかったね。
松輪サバは、今が旬の季節らしいが、今日は入荷が無かったとの事。
でも、入荷が有ったとしても、スロースターターの当家ではありつけなかったかも。
なんでも、10:30位には到着し、名前を書いていないと、ありつけないらしい。
次は、横須賀泊かな?
ちょっと、心残り。
御用邸の前を通り
へ
今日は
と、言っても、芸術に疎い為、香月泰男さん自体全く知らなかった。
戦争により、シベリア抑留を体験した多難人生を送られた先生だった。
戦前に描かれた絵から、戦中、戦後とどんどん作風が変わっていく。
芸術に疎い、おいらでも衝撃を受けた。
表に出て展望台へ
海が気持ちいい
夕暮れ
富士山を望む
さぁ、帰ろうか。
R134で、鎌倉経由で帰るか?それとも横浜にでも寄って、夕食でもとるか?
でも、どっち方向も渋滞。
『あぁ、フェリーに乗りたい?』
『乗りたい』
って、事で再び衣笠を抜けて久里浜に向かう。
久里浜は以前、一年位仕事で来ていた。
久しぶりだな。
フェリー乗り場へ
17:30に到着したが、ドックダイヤで18:40まで無し。
まぁ、いいか。
折返しの船が来た
金谷からの船には沢山の車と人が乗っていた。
ビックリしたのは、ゴルフバックを担いだ人達が物凄く沢山居た。
なんか、大会とか有ったのかな?
普段、このフェリーには乗らないし、ゴルフもやらないんで全く判らず。
久里浜発はガラガラ
客室も空いていた
デッキに上がる
ちょっと寒いな。
金谷港到着
なんか、食べないとな。
昼のご飯が沢山食べたんで、そんなにお腹減ってないんだよな。
R127を走るが、夕食をとれる様な場所は無し。
富津中央ICから高速へ。
市原SA到着
海山食堂さんの
3種類のきのこのカレーと四川風麻婆豆腐の合掛け
これ、美味しかったね。
その後、京葉道路から東京外環道を抜けて帰宅。
ちょっと、遅くなったな。
いつもの様に、スロースターター。
10:00に、のんびりスタート。
首都高の山手トンネルから、湾岸線に。
湾岸線は、渋滞。
羽田北トンネルで事故とアクアライン渋滞。
首都高大井PA

湾岸線から横横を通り衣笠で下りる。
到着


しかぁ~し

松輪サバ入荷無し
なんて、こった(泣)
待ち8組の為、海岸をぶらぶら。
気持ちいいね

美味い


もちろん刺身も美味しかったが、アジフライがフワッフワッ。
金目の煮付けも

美味しかったね。
松輪サバは、今が旬の季節らしいが、今日は入荷が無かったとの事。
でも、入荷が有ったとしても、スロースターターの当家ではありつけなかったかも。
なんでも、10:30位には到着し、名前を書いていないと、ありつけないらしい。
次は、横須賀泊かな?
ちょっと、心残り。
御用邸の前を通り

へ
今日は

と、言っても、芸術に疎い為、香月泰男さん自体全く知らなかった。
戦争により、シベリア抑留を体験した多難人生を送られた先生だった。
戦前に描かれた絵から、戦中、戦後とどんどん作風が変わっていく。
芸術に疎い、おいらでも衝撃を受けた。
表に出て展望台へ

海が気持ちいい

夕暮れ

富士山を望む

さぁ、帰ろうか。
R134で、鎌倉経由で帰るか?それとも横浜にでも寄って、夕食でもとるか?
でも、どっち方向も渋滞。
『あぁ、フェリーに乗りたい?』
『乗りたい』
って、事で再び衣笠を抜けて久里浜に向かう。
久里浜は以前、一年位仕事で来ていた。
久しぶりだな。
フェリー乗り場へ

17:30に到着したが、ドックダイヤで18:40まで無し。
まぁ、いいか。
折返しの船が来た

金谷からの船には沢山の車と人が乗っていた。
ビックリしたのは、ゴルフバックを担いだ人達が物凄く沢山居た。
なんか、大会とか有ったのかな?
普段、このフェリーには乗らないし、ゴルフもやらないんで全く判らず。
久里浜発はガラガラ

客室も空いていた

デッキに上がる

ちょっと寒いな。
金谷港到着

なんか、食べないとな。
昼のご飯が沢山食べたんで、そんなにお腹減ってないんだよな。
R127を走るが、夕食をとれる様な場所は無し。
富津中央ICから高速へ。
市原SA到着

海山食堂さんの

3種類のきのこのカレーと四川風麻婆豆腐の合掛け
これ、美味しかったね。
その後、京葉道路から東京外環道を抜けて帰宅。
ちょっと、遅くなったな。
スポンサーサイト