スタッドレスタイヤ交換
雪の富士山が綺麗な朝
三芳町に向かう。
F31君のスタッドレスタイヤはブリザックGZをはいているが、5分山なのと、2016年製で硬化している。
来週は、アイスバーンの上を走るので、入れ替えないといけないが、計画性が無いので、突然の組み換えとなった。
色々と、知り合いの手を煩わせて組み換え先を見つけてもらった。
しかし、そこはタイヤの販売店ではなく、専売商社なのでリフターが無いので、ホイールを外して持ち込みとなった。
YOKOHOMA ice GUARD7
組み換えをしてもらい、持ち帰り、F31君に装着。
さすがに、新品。
柔らかいな。
昨晩、スタッドレスタイヤ→夏タイヤ、そして再度、スタッドレスタイヤ。
先日の白馬の落ち葉の中を走ってフェンダーの中は、針葉樹の落ち葉が張り付いていたので高圧洗浄機で洗車も行い、ついでにTANKE、CANTERも洗車。
さすがに疲れたな。
ちょっと、散歩するかな
日々の参拝
昼間の一番短い日
グリップヒーターが役に立ったね。

三芳町に向かう。
F31君のスタッドレスタイヤはブリザックGZをはいているが、5分山なのと、2016年製で硬化している。
来週は、アイスバーンの上を走るので、入れ替えないといけないが、計画性が無いので、突然の組み換えとなった。
色々と、知り合いの手を煩わせて組み換え先を見つけてもらった。
しかし、そこはタイヤの販売店ではなく、専売商社なのでリフターが無いので、ホイールを外して持ち込みとなった。
YOKOHOMA ice GUARD7

組み換えをしてもらい、持ち帰り、F31君に装着。
さすがに、新品。
柔らかいな。
昨晩、スタッドレスタイヤ→夏タイヤ、そして再度、スタッドレスタイヤ。
先日の白馬の落ち葉の中を走ってフェンダーの中は、針葉樹の落ち葉が張り付いていたので高圧洗浄機で洗車も行い、ついでにTANKE、CANTERも洗車。
さすがに疲れたな。
ちょっと、散歩するかな

日々の参拝

昼間の一番短い日

グリップヒーターが役に立ったね。
スポンサーサイト
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記