11年目の、RIMOWA TOPAS PREMIUM 修理
RIMOWA TOPAS PREMIUM 923.63.03.4
2011年2月6日に買って、すでに11年を経過し、こいつでのフライト回数は年間30回平均位かな?
って、事は大体フライト回数330回。
パリにもハワイにも上海も香港も台湾もシンガポールや各地色々行った思い出のRIMOWA TOPAS PREMIUM 。
それ以外にも、車での出張も多いしね。
詰めているのは、大体25kg入れて、大変な思いをしていたRIMOWA TOPAS PREMIUM 。
ガタガタだね。
で、ルートイン美川の朝、なんか転がりがおかしかった。
ホイールハウジングが割れた
壊れたのは、ハンドル側(すなわち、いつも着地側)ではなく、逆側なんだな。
大体、高い所から下ろす時に、ガンっと着地するのは、ハンドル側なんだがな。
部品手配し、交換作業にかかる。
内装を剥がす
リベット除去
ハウジング撤去
新しいハウジング
残念ながら、Premium用は品切れで、ノーマルのライトグレー。
取付にかかる。
しかし、手持ちのリベットの長さが足りなかった。
それで、R1100RTのカウルを留めるボルトが合ったんで、それを使用した。
一応ネジロック
しかし、内側にボルトが、出っ張ってしまうので、ディスクグラインダーで切断。
しかし、内装を
傷つけてしまった。
とりあえず、交換終了
色違いだな。
あと、リブの入り方が違う。
やはり、強化されているね。
で、他のハウジングも点検してみた。
そしたら、ありゃ
他の3カ所にもにも、すでにクラックが・・・
ん~
どうすっかな・・・
新しいの買うかな・・・
新しいシリーズの、ORIGINALより、TOPASの方が、外掛けフックがついているんで、いいんだよな。
2011年2月6日に買って、すでに11年を経過し、こいつでのフライト回数は年間30回平均位かな?
って、事は大体フライト回数330回。
パリにもハワイにも上海も香港も台湾もシンガポールや各地色々行った思い出のRIMOWA TOPAS PREMIUM 。
それ以外にも、車での出張も多いしね。
詰めているのは、大体25kg入れて、大変な思いをしていたRIMOWA TOPAS PREMIUM 。
ガタガタだね。
で、ルートイン美川の朝、なんか転がりがおかしかった。
ホイールハウジングが割れた

壊れたのは、ハンドル側(すなわち、いつも着地側)ではなく、逆側なんだな。
大体、高い所から下ろす時に、ガンっと着地するのは、ハンドル側なんだがな。
部品手配し、交換作業にかかる。
内装を剥がす

リベット除去

ハウジング撤去

新しいハウジング

残念ながら、Premium用は品切れで、ノーマルのライトグレー。
取付にかかる。
しかし、手持ちのリベットの長さが足りなかった。
それで、R1100RTのカウルを留めるボルトが合ったんで、それを使用した。
一応ネジロック

しかし、内側にボルトが、出っ張ってしまうので、ディスクグラインダーで切断。
しかし、内装を

傷つけてしまった。
とりあえず、交換終了

色違いだな。
あと、リブの入り方が違う。
やはり、強化されているね。
で、他のハウジングも点検してみた。
そしたら、ありゃ

他の3カ所にもにも、すでにクラックが・・・
ん~
どうすっかな・・・
新しいの買うかな・・・
新しいシリーズの、ORIGINALより、TOPASの方が、外掛けフックがついているんで、いいんだよな。
スポンサーサイト
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記