ポニー号にバックステップ 『ちょいとバックし過ぎたかな?』
ポニー号に乗っていて、どうも足元が落ち着かない。
ステップが前過ぎて、どうも乗りづらい。
でも、バックステップは高い・・・
ネットオークションでも、殆ど出物が無いし有っても人気が有るのか、
思いもよらぬ高値が付いてしまう。
で、はっと思い出した。
以前、XJRは1200を1台、1300を2台乗り継いでいるので、良く考えてみるとバックステップが何処かに有る筈である。
『♪探し物はなんですかぁ~♪』と、鼻歌交じりで、探していたら探し物が出てきました。
で、早速取り付けに掛かる。
当たり前だが、ポン付けは出来ない。
フレームへの取り付け台座の製作、シフトリンケージの加工等が必要で有ったが、2時間位で作業は終了。


ポジションは、かなりバックである。
正確に測定はしていないが、60mmバックの40mmアップ位であろう。
ちょいとバックし過ぎだが、まぁまぁのポジションである。
出来上がりである。
やはり、あとは510にボアアップ+FCRが欲しい。

ステップが前過ぎて、どうも乗りづらい。
でも、バックステップは高い・・・
ネットオークションでも、殆ど出物が無いし有っても人気が有るのか、
思いもよらぬ高値が付いてしまう。
で、はっと思い出した。
以前、XJRは1200を1台、1300を2台乗り継いでいるので、良く考えてみるとバックステップが何処かに有る筈である。
『♪探し物はなんですかぁ~♪』と、鼻歌交じりで、探していたら探し物が出てきました。
で、早速取り付けに掛かる。
当たり前だが、ポン付けは出来ない。
フレームへの取り付け台座の製作、シフトリンケージの加工等が必要で有ったが、2時間位で作業は終了。


ポジションは、かなりバックである。
正確に測定はしていないが、60mmバックの40mmアップ位であろう。
ちょいとバックし過ぎだが、まぁまぁのポジションである。
出来上がりである。
やはり、あとは510にボアアップ+FCRが欲しい。

スポンサーサイト