JAL903 JAL910 那覇弾丸ツアー
今日は、那覇弾丸である。
05:30出発
現地調査のみの弾丸出張。
いや正確には、今週と来週は、FOP不足を補う、修行フライトの予定だった。
今週は、一泊二日で、羽田→那覇→石垣→与那国→石垣→那覇→羽田の予定だったが、土曜日に両親を病院に連れて行かなくてはならなくなったのと、日曜日には、かみさんの実家に行かなくてはならなくなったんで、今週の修行フライトは中止になった。
しかし、那覇の仕事を抱えている担当がオーバーブッキングとなり、オイラが出向く事になり、弾丸となった。
レインボーブリッジを
通り、羽田空港へ。
ラウンジで軽く朝食
07:30発JAL903
機内食は沖縄料理
あとは、寝る(-_-)zzz
羽田
那覇線のfirst classは価値あるね。
快適だよ。
快適は、お金も掛かるがね^^;
その代わり、FOPはタンマリ入るな。
那覇着陸
久しぶりの那覇空港到着
最近は、沖縄の仕事から離れていたのと、コロナ禍なんで、沖縄は久しぶり。
前回は、2019年10月だから約2年半振りだな。
仕事自体は、一時間程で終わる。
那覇で、のんびりしたいな。
しかし、今晩には自宅に帰らないといけないので、のんびりは出来ない。
もう一つの理由は、帰りのフライト。
JAL910のclass Jが押えられたね。
そう、772の国際線仕様機だな。
まぁ、FOPは少ないがね。
この時間なら、食事もいらないし、寝られりゃいいからな。
那覇空港からは、
タクシーで目的地へ。
もう、暖かいじゃなくて暑いな
帰りは、ゆいレール
空港食堂で野菜そば
ちょいと時間が有ったんで、お土産買ってDPラウンジへ。
紅芋アンパン
と、氷を入れ過ぎ、あふれ出すアイスラテ(笑)
帰京便のJAL910は、久しぶりの772国際線仕様機。
SKY ShuttleⅢだね。
3年位前の上海虹橋以来だな。
こいつは快適だよな
短い足がのびのび
そして、フルフラットシート
普段の疲れから、ほとんど寝ていた。
トイレ行って、エコノミー席見たら、ほとんど乗っていないかった。
三宅島と御蔵島
さいたま市上空から回り込んだね。
初めての経験。
いつも、下から見上げているけど上から見るのもありだな。
359Firstと772SKY ShuttleⅢと快適性は後者。
しかし、これは、沖縄線での話かな。
近距離だとフルフラットにする事は無いからね。
エコノミーだってリクライニングシートを倒した事ないしね。
今は、FOP稼ぎで、マイル崩しの上級クラス乗りだが、来週からは、エコノミーだな。
帰宅し、家族で買物。
しかし、ただ飛行機に乗っていただけなのに、疲れたな…
05:30出発

現地調査のみの弾丸出張。
いや正確には、今週と来週は、FOP不足を補う、修行フライトの予定だった。
今週は、一泊二日で、羽田→那覇→石垣→与那国→石垣→那覇→羽田の予定だったが、土曜日に両親を病院に連れて行かなくてはならなくなったのと、日曜日には、かみさんの実家に行かなくてはならなくなったんで、今週の修行フライトは中止になった。
しかし、那覇の仕事を抱えている担当がオーバーブッキングとなり、オイラが出向く事になり、弾丸となった。
レインボーブリッジを

通り、羽田空港へ。
ラウンジで軽く朝食

07:30発JAL903

機内食は沖縄料理

あとは、寝る(-_-)zzz

羽田

快適だよ。
快適は、お金も掛かるがね^^;
その代わり、FOPはタンマリ入るな。
那覇着陸

久しぶりの那覇空港到着

最近は、沖縄の仕事から離れていたのと、コロナ禍なんで、沖縄は久しぶり。
前回は、2019年10月だから約2年半振りだな。
仕事自体は、一時間程で終わる。
那覇で、のんびりしたいな。
しかし、今晩には自宅に帰らないといけないので、のんびりは出来ない。
もう一つの理由は、帰りのフライト。
JAL910のclass Jが押えられたね。
そう、772の国際線仕様機だな。
まぁ、FOPは少ないがね。
この時間なら、食事もいらないし、寝られりゃいいからな。
那覇空港からは、

タクシーで目的地へ。
もう、暖かいじゃなくて暑いな

帰りは、ゆいレール

空港食堂で野菜そば

ちょいと時間が有ったんで、お土産買ってDPラウンジへ。
紅芋アンパン

と、氷を入れ過ぎ、あふれ出すアイスラテ(笑)
帰京便のJAL910は、久しぶりの772国際線仕様機。
SKY ShuttleⅢだね。
3年位前の上海虹橋以来だな。
こいつは快適だよな

短い足がのびのび

そして、フルフラットシート

普段の疲れから、ほとんど寝ていた。
トイレ行って、エコノミー席見たら、ほとんど乗っていないかった。
三宅島と御蔵島

さいたま市上空から回り込んだね。
初めての経験。
いつも、下から見上げているけど上から見るのもありだな。
359Firstと772SKY ShuttleⅢと快適性は後者。
しかし、これは、沖縄線での話かな。
近距離だとフルフラットにする事は無いからね。
エコノミーだってリクライニングシートを倒した事ないしね。
今は、FOP稼ぎで、マイル崩しの上級クラス乗りだが、来週からは、エコノミーだな。
帰宅し、家族で買物。
しかし、ただ飛行機に乗っていただけなのに、疲れたな…
スポンサーサイト