fc2ブログ

JAL905 / RAC847 / RAC736 / RAC848 / JAL918 周遊修行

4:45に起きる
ホットミルクティーと、昨晩買った、おつとめ品の、ドーナツを一つ。

先週に引き続き、沖縄行き。
先週と違うのは、業務抜き。
そして、行った事のない、北大東島と南大東島に行く。
しかし、今日戻らないといけないので、ほぼ修行フライト。
雨の朝、出発

気温は8.5℃まで、下がった
三寒四温もさる事ながら、台風1号が発生し、その影響で、冬に逆戻り。

直撃を受けている、父島のブロガーさんは大丈夫だろうか?
心配である。

今日は、周遊ルートなんで、カウンターで搭乗手続き。
羽田→那覇往復は、マイル崩しのeポイント決済で、往復割引。
金額に対する、FOP単価は高いが、消費時間に対するFOP単価は効率が良い。
ダイヤモンド滑落したら、マイル有効期限も発生するので、使ってしまおう。

ラウンジで同僚と合流
休みなんで、朝ビー
美味いね。

1レグ目、JAL905

機内食、あっご飯崩れた
そう、今日はのフライトは、台風の影響で良く揺れる。
メインは、真鱈の塩焼。

那覇到着

次の搭乗までは2時間ちょっと。
空港食堂でフーチャンプルー

ここで、後の席のおっちゃん達が、ケンミン食堂の話をしていた。
どうやら、国際線ターミナルにあるらしい。
てくてくと国際線へ
カウンターは、クローズだね。
その奥にあったよ
ケンミン食堂。
今度、来よう

その後、DPラウンジで
最近のDPラウンジの混みは凄いね。
サクララウンジ行ったら、空いていた。

第2レグは、RAC847。
28ゲートからバス搭乗。
階段を降りた所にひっそりと、サクララウンジアネックスがあるんだね。
これは、判らない


中はガラガラ
最初から、ここに居れば良かった。

搭乗開始

機材はDHC8-Q400CC
貨客混載機だね。

この機材は足元広めだな

那覇空港からテイクオフ

一度、行きたかった、北大東島と南大東島。
ここは、流石に中々仕事が来ない。
一度、来たが話が流れたね。

本当は、両島ともゆっくりと観光がしたいが、明日は、両親の通院と買物。
明後日は、かみさんの実家のお世話と買物。
のんびりはしていられないので、那覇からの同じ機材、同じクルーと共に、周遊フライト。
ちょっと、恥ずかしい

南大東島の上空から
北大東島に到着

北大東空港では、一度降機

待合室でで搭乗待機
ローカル空港の雰囲気満点。
出来れば、空港外に出たかったな。

南大東島に向けて搭乗開始

日本最短の飛行ルートである。

テイクオフすると円弧を描き高度を上げる。
北大東島の上空で雲の上に出ると、一度円を描き、北大東島の上空でランディングギアを出す。
まっすぐ向えば良いようなもんだが、高度とか色々と制約が有るんだろうな。
そのまま、着陸

南大東空港で再び、降機

今回は、一回空港外に出る
と、言っても、ほんの一瞬
写真撮って戻るだけ。

やはり、ちょっとは、寄った方が良いな。
せっかく来たんだし、何でも大東島は、八丈島と沖縄の文化の融合とCAがアナウンスしていた。
今度からは、1時間でも2時間でも良いから立ち寄ろう。
でも、離島は次のフライトを良く考えないと、その日に帰れなくなるからな。

南大東島空港をテイクオフ
しかし、プロペラ機は楽しいな。

那覇空港到着、雨だな

最終5レグ目JAL918
しかしである

チェックインしたら
なぁ~にこれ?

20:30に遅延だって・・・

へえー、台風の影響かね?

テレンコになっちゃたその前のJAL920でも40分しか変わんないし、ANAに振替もやっているが、どれにしても普通席しか空きが無いし、今日の目的は、FOP獲得だからね。

まぁ、今日は、これで帰るか・・・

仕事で帰る時は、JAL920で帰るのが多いんで、まぁ、普通ちゃ普通の時間だよね。
遅延の2000円クーポン頂けたんで、
ブルーシールアイス購入

あとは、DPラウンジにいるだけ。
でも、羽田までF31君なんで、BEER呑めないね。

やっときたよ

20:10やっと搭乗開始。
1時間50分遅延

えっ(・o・;) 乗る人これしかいないの?

まぁ、普通なら、おいらも待ってないけどね。

どうも、乗った人数からすると、Class J 普通席ともにガラガラそうだな。
でも、First Classは満席だよ。
凄いな。
JALのFirst人気は素晴らしいな。
特に、那覇線は取るのが大変だよね。


機内食は、天草真鯛のグリエ

羽田空港到着

今日一日でのFOP獲得は、8836FOPとなる。

遅くなったな

首都高を通り、2時間遅れの、23:45帰宅。


スポンサーサイト



テーマ : 飛行機/フライト/機内食
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング