fc2ブログ

島根氷川神社と、うなぎ加茂川、輪行で足利へ

今日は、高齢の両親の通院のお付き合い。
Tank君の出番

このハイトワゴンは、実用的には最高だよね。

待っている間に散歩

ここは、さいたま市の前の大宮市の前の島根村だった場所。

参道を歩く

なんか、いい感じな、田舎感。

島根氷川神社

紀元二千五百三十七年って?
ん?
まだ、五百年以上先だよね。
なんか、おいら違ってる

すぐそばの、うなぎ屋さんへ。

うなぎ加茂川さん

うな重上

その後、一週間分の買物。
車に乗れなくなってから、買物難民だよね。
毎週毎週は大変だが、仕方ない。
まぁ、日常生活は自分達でしているからな。

そんなんで、17:30を過ぎた頃、やっと足利市へ移動開始。
浦和駅から宇都宮線で小山経由で両毛線で足利までの予定。

お供は、bd-1Capreo
浦和駅で、パッキング

久しぶりにやると手際が悪く、これじゃロードバイクでも同じ時間だな。

今日は、ただの電車移動。
グリーン車の平屋が空いていたので、
座席の後ろに押し込む

日常と違う
ジョイント音を聞きながら、クロスシートで見る夕陽。
飛行機で空から見る夕陽は、結構あるが、電車は凄く久しい。

小山で両毛線に乗換
両毛線のホームって、遠いのね。

懐かしの211系

まぁよく揺れる
宇都宮線から乗換えると、その差は明らか。
これは、路盤か、車両の問題なのか?、ま、両方だろ。

足利駅到着
発車チャイムが、渡良瀬橋なんだね。

今晩は、東横イン足利駅前

食事に出る

何ヶ所か当たりはつけていた。
しかし、到着が予定より遅れた為、場所が限られた。
最初に向かった
銀丸本店さん、やってない。
22:00まで営業だと思ったんだけど・・・

2軒目まるやさん
お店はやっていたが、団体が入り材料切れ。マスターがとても良い人だった。

で、そのマスターに紹介され、駅前の麺や松さん。
しか~し
やってないじゃん(泣)
ここも、ネットのデータだと22:00までなんだよね。
まぁ、おいらの人生こんなもんだ。
で、某Hうどんさんへ


しかし、これが・・・(泣)
チェーン系だからといって安定はしないのね(泣)

駅前のEF60 123
結構、ボロボロ。

食事には縁の無かった、足利の夜。
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング