つくばりんりんロードからの、鬼怒川CR
今日は早く、05:45コミケに行く娘と同時に起きた。
R1250RSでのツーリングも考えたが、渋滞が凄くて、ちょいと無理
フェニーチェで浦和駅へ
今日は散々どこに行くか考えた。
先日のレフティで走った、緑のヘルシーもいいかな?
でもな


とりあえず、上野東京ラインで
東京方面へ。
東京駅から総武線に乗り佐原に向かい、利根川CRで栗橋駅か、上野駅から常磐線で土浦駅で、霞が関CRショート一周か、つくばりんりんロードだなで水戸線岩瀬駅だな。
霞が関CRショート一周は、90kmあるから、じじぃなおいらには、また、あとで色んな事起きるしな
10両目に乗ったら先客3台
やっぱり、10年ぶりの、つくばりんりんロードだな。
あっ、若者の皆さんも10番線乗り換えだな。
常磐線に乗り換え
土浦駅到着
サイクルステーションがあるんだね
組立完了
つくばりんりんロード
田植えの時期だな
筑波山を望む
水戸線岩瀬駅到着
りんりんロードの終点。
41kmだったね。
どうすっかな…
岩瀬駅から、小山駅経由で輪行で帰るかな


明日も休みなんで、もう少し走っかな
で、どこへ向かうか
だな。
鬼怒川CR経由で宇都宮に向かう事にしよう
小貝川に出る
下久田のラーメン屋壱番亭で昼食
もちろん、ノンアルです
真岡市の鹿古墳群
鬼怒川到着
鬼怒川CR
キジが呼んでいた
あちこちに居たね
コインランドリーに寄る
それはねぇ~
スマホのレンタル電池を借りに行ったから。
宇都宮駅到着
Bianchi Fenice解体、パッキング。
途中、面白いお巡りさんに話しかけられた。
始発の湘南新宿ラインのグリーン車に乗る。
とりあえず
この列車びっくりする位混む。
グリーン車は、始発の宇都宮で、ほぼ満席。
次の雀宮では、完全満席。
なぁ~に、始発なんでガラガラしょ
って思ってたら、とんでもない事だった。
休日のグリーン車は、鎌倉方面は混むと認識があったが、宇都宮線内で満席になるとは思わなかったね。
びっくりしたよ。
グダグダとブログ更新していたら、大宮出発したね。
グリーン車の階段付近にも人が居るんで、早めに用意しないと降りられなくなるね
浦和に到着し、組立完了
本日の走行=88km
※帰りの電車で、ポーズのままだったんで走行軌跡が出ちゃいました
それなりに、ボロボロかな
R1250RSでのツーリングも考えたが、渋滞が凄くて、ちょいと無理

フェニーチェで浦和駅へ

今日は散々どこに行くか考えた。
先日のレフティで走った、緑のヘルシーもいいかな?
でもな



とりあえず、上野東京ラインで

東京方面へ。
東京駅から総武線に乗り佐原に向かい、利根川CRで栗橋駅か、上野駅から常磐線で土浦駅で、霞が関CRショート一周か、つくばりんりんロードだなで水戸線岩瀬駅だな。
霞が関CRショート一周は、90kmあるから、じじぃなおいらには、また、あとで色んな事起きるしな

10両目に乗ったら先客3台

やっぱり、10年ぶりの、つくばりんりんロードだな。
あっ、若者の皆さんも10番線乗り換えだな。
常磐線に乗り換え

土浦駅到着
サイクルステーションがあるんだね

組立完了

つくばりんりんロード

田植えの時期だな

筑波山を望む

水戸線岩瀬駅到着

りんりんロードの終点。
41kmだったね。
どうすっかな…
岩瀬駅から、小山駅経由で輪行で帰るかな



明日も休みなんで、もう少し走っかな

で、どこへ向かうか

鬼怒川CR経由で宇都宮に向かう事にしよう

小貝川に出る

下久田のラーメン屋壱番亭で昼食

もちろん、ノンアルです

真岡市の鹿古墳群

鬼怒川到着

鬼怒川CR

キジが呼んでいた

あちこちに居たね

コインランドリーに寄る

それはねぇ~

スマホのレンタル電池を借りに行ったから。
宇都宮駅到着

Bianchi Fenice解体、パッキング。
途中、面白いお巡りさんに話しかけられた。
始発の湘南新宿ラインのグリーン車に乗る。
とりあえず

この列車びっくりする位混む。
グリーン車は、始発の宇都宮で、ほぼ満席。
次の雀宮では、完全満席。
なぁ~に、始発なんでガラガラしょ

休日のグリーン車は、鎌倉方面は混むと認識があったが、宇都宮線内で満席になるとは思わなかったね。
びっくりしたよ。
グダグダとブログ更新していたら、大宮出発したね。
グリーン車の階段付近にも人が居るんで、早めに用意しないと降りられなくなるね

浦和に到着し、組立完了

本日の走行=88km

※帰りの電車で、ポーズのままだったんで走行軌跡が出ちゃいました

それなりに、ボロボロかな

スポンサーサイト