襟裳岬を回り、太平洋側を釧路市まで
昨晩、食べ過ぎたので、朝食はセブンのサンドイッチだけ。
出発準備
気温12℃、霧雨。
浦河町内で仕事。
様似町で昼食。
食事の店、水鶏(くいな)さん
ヨとワムを建屋にしているね。
しょう油ラーメンとチャーハン
あぁ~食べすぎだ・・・
旧様似駅
たまには、襟裳岬へ
時間が無いので駐車場まで
で、終了。
襟裳岬の袂の町
襟裳岬を回り様似に向かうバス
今日も波が高い
黄金道路へ
綺麗になったよね。
最初に通った時は、砂利道だった。
何年前だよ( ^ω^)・・・
もう、40年以上前の話だ。
バイクはCB400Tだった。
旧広尾駅
そう、あの時は広尾線に、気動車が走っていて、愛国駅と幸福駅があった頃の話だな。
大樹町から浜大樹に抜け、ナウマン道路を走る
海岸線へ出る
地層が良く見える
豊頃町の牧場
釧路市到着
夕食は色々考えたが、泉屋さんへ
こんなにあると悩むね
海鮮バター焼き
夜の幣舞橋
出発準備

気温12℃、霧雨。
浦河町内で仕事。
様似町で昼食。
食事の店、水鶏(くいな)さん

ヨとワムを建屋にしているね。
しょう油ラーメンとチャーハン

あぁ~食べすぎだ・・・
旧様似駅

たまには、襟裳岬へ

時間が無いので駐車場まで

で、終了。
襟裳岬の袂の町

襟裳岬を回り様似に向かうバス

今日も波が高い

黄金道路へ

綺麗になったよね。
最初に通った時は、砂利道だった。
何年前だよ( ^ω^)・・・
もう、40年以上前の話だ。
バイクはCB400Tだった。
旧広尾駅

そう、あの時は広尾線に、気動車が走っていて、愛国駅と幸福駅があった頃の話だな。
大樹町から浜大樹に抜け、ナウマン道路を走る

海岸線へ出る

地層が良く見える

豊頃町の牧場

釧路市到着

夕食は色々考えたが、泉屋さんへ

こんなにあると悩むね

海鮮バター焼き

夜の幣舞橋

スポンサーサイト