fc2ブログ

Vespa君は回復したが、おいらはダメだ。

今日もダメだ(泣)

朝から、Boxer君で走りに行くつもりだったが、体調が悪い。

なので、同じく調子が悪いVespa君の修理。
そう、ASRが働いて、前に進まない。
先ずはバラシ

マフラー撤去して、リアタイヤをロックしてABS感知プレートのボルトを緩める。

ここで、気が付いた。

プレートのセンターが全然出ていない。
プレート側の穴がが6.5mmでボルトがM5じゃセンター出ないよね。
センター出しの為、M5の皿ビスを探すが長いのしか無い。
切ろうにも、ディスクグラインダーは出張中。
じゃ買いに行くか
Boxer君で出かけた。
ん、ちょっと調子が良けりゃ、軽く走りに行ってもいいかな?位の気持ちで。
しかし、色々と道具を購入して走り出したら、ダメだね。
バイクに乗っているだけで辛い。
飯食べて帰ろう
埼玉屋さんへ。
生姜焼き(豚肉)Cセット
豚肉ってわざわざ書いてあるのがいい。
いつも、思うんだ。
生姜焼きってぇと、皆、豚肉ってぇのが、当たり前になっているが、それじゃ鶏肉や茄子は可哀想だ。
あっこれさ、唐揚げも一緒だね。
タコ唐が可哀想だね。

安定のおいしさですね。

で、帰って、皿ビスで円のセンターは出た。
問題は、何故か?ヨレヨレになってセンサープレートが左右に振れている。
道具が足りなくて、
スコヤでセンター出し

これで、大丈夫かな?って試乗。

あぁダメだね。
ぶぶぶぶぅ・・・
ASRを、offにしないと、吹けないね。

あと原因は、センサープレートとASRセンサーの間隔。
明らかに狭いね
センサーにライナーを入れて、試乗したら、オッケーだね。

試乗を兼ねて参拝
Vespa君、快調

帰宅し、家の掃除。

娘と浦和のうさ担さんへ

生ビーと茹餃子

冷し担々麺
3辛です。
美味しかったです。


今日のハト君
付かず離れずの関係。
首元摩ってやると、溶ける。

ところで、おいらは走れるかな
スポンサーサイト



テーマ : バイクのある生活
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング