日光山中禅寺(立木観音)、満開山大谷寺(大谷観音)
02:38中途覚醒。
リビングに行くと娘も眠れない様だ。
喉を潤す
しばらく、真夜中散歩とふくあじを見ていたが、何とか寝ないとな。
今日は、天気が回復しているはずだから、走りに行こうと思う。
4時頃には寝たんだろう。
06:16目が覚める。
西の空には青空が見える。
しかし、だ。
体調が良く無い。
動悸がするし、気持ちがどーん

本来今日は、紅葉渋滞が始まる前に、日光中禅寺(立木観音)まで行くつもりでいた。
6月までは、日本中どこにでも、ひょいひょいと出掛けていたが、病に罹ってからは日光がとても遠く感じる。
こういう時は無理をしない方が良さそうだ。
再び、ベッドに帰還。
一時間位寝ていたら、多少回復。
とりあえず、行ける所まで行ってみっか。
今日の相棒は距離も有るし、体力の無いの補ってくれるR1250RSのboxer君。
帰り道に、館林の福よしさんで、ヒレカツ弁当を五人分帰るようトップケースも装着。
まぁ辛かったら、福よしさんだけで帰ってこようと・・・
氷川女體神社参拝
浦和インターから、東北道へ。
今日は、何処も休まず、宇都宮IC経由で日光宇都宮道路の清滝ICまで来て
一気にいろは坂を上る
いろは坂は、濃霧と所々ヘビーウエット。
ヘビーウエットと言うより、洗い越しの様な状態。
もう、ドロドロ
でも、さすがにスポーツツアラーだね。
浦和から中禅寺湖まで一気に走れる。
日光山中禅寺(立木観音)
御朱印を頂く
早く、病が治りますように


この時点で、かなり、クタクタである。
それに、動悸がする

ここは、拝観順路が長くそして階段が多い。
ちょっとふらふらになり暫く座って休憩。
凄く気持ちは良いな
これ以上距離を延ばすとヤバそうなので、気持ちの良い中禅寺湖畔に後ろ髪を引かれながら、いろは坂を下る。
日光宇都宮道路に入る。
腹減ったな。
そう、朝から、何も食べていないな。
日光口PAに入る。
かき揚げ生そばが美味しかった


その後、疲れたんでのんびりしていた。
あっ、大谷寺の到着予定が11:45になっている。
御朱印頂くのに、昼休みになるのでちょいと急ぐ。
徳次郎ICで降りる。
大谷寺駐車場到着
満開山大谷寺(大谷観音)
御朱印を頂く
鹿沼ICから、東北道へ入り、岩槻ICまで。
結果、館林の福よしさんには、時間の関係と体力的問題で寄れず。
帰宅してboxer君を洗車
後半は、暑くなってきた。
今日は、312km
結構、クタクタ


その後、シャワーを浴び、整体院へ。
今日も、クタクタだが、気持ちは軽くなった。
しかし、どうにも体力が無い

リビングに行くと娘も眠れない様だ。
喉を潤す

しばらく、真夜中散歩とふくあじを見ていたが、何とか寝ないとな。
今日は、天気が回復しているはずだから、走りに行こうと思う。
4時頃には寝たんだろう。
06:16目が覚める。
西の空には青空が見える。
しかし、だ。
体調が良く無い。
動悸がするし、気持ちがどーん


本来今日は、紅葉渋滞が始まる前に、日光中禅寺(立木観音)まで行くつもりでいた。
6月までは、日本中どこにでも、ひょいひょいと出掛けていたが、病に罹ってからは日光がとても遠く感じる。
こういう時は無理をしない方が良さそうだ。
再び、ベッドに帰還。
一時間位寝ていたら、多少回復。
とりあえず、行ける所まで行ってみっか。
今日の相棒は距離も有るし、体力の無いの補ってくれるR1250RSのboxer君。
帰り道に、館林の福よしさんで、ヒレカツ弁当を五人分帰るようトップケースも装着。
まぁ辛かったら、福よしさんだけで帰ってこようと・・・
氷川女體神社参拝

浦和インターから、東北道へ。
今日は、何処も休まず、宇都宮IC経由で日光宇都宮道路の清滝ICまで来て
一気にいろは坂を上る

いろは坂は、濃霧と所々ヘビーウエット。
ヘビーウエットと言うより、洗い越しの様な状態。
もう、ドロドロ

でも、さすがにスポーツツアラーだね。
浦和から中禅寺湖まで一気に走れる。
日光山中禅寺(立木観音)

御朱印を頂く

早く、病が治りますように



この時点で、かなり、クタクタである。
それに、動悸がする


ここは、拝観順路が長くそして階段が多い。
ちょっとふらふらになり暫く座って休憩。
凄く気持ちは良いな

これ以上距離を延ばすとヤバそうなので、気持ちの良い中禅寺湖畔に後ろ髪を引かれながら、いろは坂を下る。
日光宇都宮道路に入る。
腹減ったな。
そう、朝から、何も食べていないな。
日光口PAに入る。

かき揚げ生そばが美味しかった



その後、疲れたんでのんびりしていた。
あっ、大谷寺の到着予定が11:45になっている。
御朱印頂くのに、昼休みになるのでちょいと急ぐ。
徳次郎ICで降りる。
大谷寺駐車場到着

満開山大谷寺(大谷観音)

御朱印を頂く

鹿沼ICから、東北道へ入り、岩槻ICまで。
結果、館林の福よしさんには、時間の関係と体力的問題で寄れず。
帰宅してboxer君を洗車

後半は、暑くなってきた。
今日は、312km

結構、クタクタ



その後、シャワーを浴び、整体院へ。
今日も、クタクタだが、気持ちは軽くなった。
しかし、どうにも体力が無い


スポンサーサイト