fc2ブログ

体調の浮き沈みが激しいな

昨晩は、軽く呑んだだけだった。
03:37快適なお目覚め。
別にこの時間に起きるのは問題では無いが、反動で昼間に眠くなる、最悪なら倦怠感が酷く動けないのが困る。

結局、05:30頃に再び寝たんだろう。

07:45に起きる。
しかし、なんか今日はおかしい。
動悸が酷く不安感が激しい。

これは、なんなのか?

今まで、かなりの荒波にもまれ、不安感要素の中で生きてきたが、不安の対象となる事柄は明確だった。
借金地獄とか、人付き合いが・・・とか、クレームだとか、色々あった。
その事柄を乗り越えれば次が見えたが、今の不安感はその事柄が無いのである。
見えない相手に対して不安感がある。
これは、結構しんどい

紅茶とシリアルで朝食をとっていたが、どうにも辛く頓服を飲みベッドに戻る。

10:30位まで横になっていた。

昼食後、所沢へ出かける

その後、岩槻に行くんで面倒くさいで関越道所沢から
鶴ヶ島JCTを経由し圏央道へ
本来は、白岡菖蒲ICで降りる予定だったんだが、一番近い蓮田SAのスマートETCで出ようと考えた。

これが、大変な事になる。

蓮田SA→岩槻IC渋滞って電光掲示板に有ったんで蓮田SAまで来ちゃったんだがの2Km手前辺りから渋滞が始まる。
この時もまだあまり考えていなかった。
蓮田SAに入ったら中で車が動いていない。
たまたま、入ってすぐの所に止めて歩いてトイレに行ったからまだ良かったものの、

奥まで来ちゃった車は
身動き取れず。
理由は、SAの出口ま合流車線の先に故障車がいて、SA側から中々出られないんだな。
で、困った事に、スマートETCの方にも行けない。

諦めてお茶タイム
結果、蓮田SAスマートETCから出るのを諦めて、本線には直ぐ戻れたので岩槻ICまで行く。

止まっていた故障車は、デカ箱ダンプだった。
デカ箱ダンプは春先には、下り線で転んでいたよね。
あれは、危険だよね。

岩槻で用事を片し、さぁ帰ろう。

夕陽が綺麗だった

温泉に入りたいな
家族LINEして、小春日和へ
今日は、結構長湯だったな。

今日はきゃん太郎で150Km位走ったがそちらの疲れはそうでもなかった。
明日から、休みだ

20:00快調である。

体調の浮き沈みが激しいな
スポンサーサイト



テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング