JAL907 JAL914SKY Suite Ⅲ
05:25に目が覚めた。
途中何回か目が覚めたが直ぐに再眠出来て朝まで寝ていた。
凄く気分的に楽だ。
フライトは08:45なのでかなり余裕がある。
ホテルと立駐の間から
朝食は下まで降りるのが面倒くさいので昨晩コンビニで購入。
スープとサンドイッチ
今日の那覇往復の主の目的はFOP獲得。
今日は、Firstゲートを使わずに一般ゲートを使ってみた。
随分変わったね。
又、親切丁寧に説明してくれた。
ラウンジでカプチーノ
搭乗機はone world塗装機
いつもの事だがプッシュバックも記憶に無い。
目が覚めたら11:00
って事はもう2時間15分寝ていたんだね。
トイレに席を立つ。
このJAL907便はガラガラだね。
Firstは満席だが、Jは6割位、普通席に至っては修学旅行がいるにも関わらず2割位しか埋まっていない。
まだ、コロナの影響はあるのかな。
那覇空港には予定より早く着陸した。
しかし、使用予定スポットが先行機で埋まっていて誘導路待機。
久しぶりの那覇空港
とまりんまでタクシー
セレナの何故かセカンドシートが一脚外された個タク。
後席の乗り降りの為なんだろうが、何か不思議。
とまりん到着
目的地は右手のパチ屋の端にある、ひまわりさん
頂いたのは、しょうが焼定食。
元々は、ハイウェイ食堂に向かうと思っていたんだが食べログで見つけたので行ってみた。
それから新都心まで
てくてくと歩く
新都心で一仕事。
帰りは美栄橋駅まで歩く。
あっそうだ
と、思い出し
途中、沖縄そばすぅーぎぃじぃさんへ
今まで食べた沖縄そばとは全く違う沖縄そば。
美味しかったです

美栄橋駅に向かって歩きだすが、倦怠感がきた。
ゆいレールで空港に向かうか
どうしようか
結構、グダグダ。
もう、7600歩位なんだよね。
タクシーで空港まで行くかな
結果は、ゆいレール
空港でちょっと買物をしてラウンジで一休み
帰りは、JAL914。
シップは、B777-200インター機。
SKY Suite Ⅲ
SKY Suite Ⅲは半個室で那覇線位の距離だといいよね。
Class J扱いだから安いし食事が出ないのも良い。
でも、こんなん飛ばして採算合うんだろうかね。
結局、プッシュバックも知らず爆睡してシートベルトサイン消灯と共にフルフラットで爆睡。
気が付いたら
快適だね
ダメだ、又、眠くなってきた
陽が落ちると国際線に乗っているかの様な錯覚になるのと、又、国際線で海外旅行に行きたくなる気持ちが出てきた。
JALの狙いはここだな、多分・・・
この機材は、First扱いで食事無しにしても、おいらは乗るな。
とにかく快適だ。
間もなく羽田空港到着
今日は、預け荷物無いのでそのまま駐車場へ。
羽田空港は寒い
首都高混んでるね
ロウソク東京タワー
ウソです。
手前に首都高の投光灯です。
それなりに混んでいて一時間半掛かったね。
今日は、大分調子が良かったな。
明日は、どうだろうか
途中何回か目が覚めたが直ぐに再眠出来て朝まで寝ていた。
凄く気分的に楽だ。
フライトは08:45なのでかなり余裕がある。
ホテルと立駐の間から

朝食は下まで降りるのが面倒くさいので昨晩コンビニで購入。
スープとサンドイッチ

今日の那覇往復の主の目的はFOP獲得。
今日は、Firstゲートを使わずに一般ゲートを使ってみた。
随分変わったね。
又、親切丁寧に説明してくれた。
ラウンジでカプチーノ

搭乗機はone world塗装機

いつもの事だがプッシュバックも記憶に無い。
目が覚めたら11:00

って事はもう2時間15分寝ていたんだね。
トイレに席を立つ。
このJAL907便はガラガラだね。
Firstは満席だが、Jは6割位、普通席に至っては修学旅行がいるにも関わらず2割位しか埋まっていない。
まだ、コロナの影響はあるのかな。
那覇空港には予定より早く着陸した。
しかし、使用予定スポットが先行機で埋まっていて誘導路待機。
久しぶりの那覇空港

とまりんまでタクシー

セレナの何故かセカンドシートが一脚外された個タク。
後席の乗り降りの為なんだろうが、何か不思議。
とまりん到着

目的地は右手のパチ屋の端にある、ひまわりさん

頂いたのは、しょうが焼定食。
元々は、ハイウェイ食堂に向かうと思っていたんだが食べログで見つけたので行ってみた。
それから新都心まで

てくてくと歩く

新都心で一仕事。
帰りは美栄橋駅まで歩く。
あっそうだ

途中、沖縄そばすぅーぎぃじぃさんへ

今まで食べた沖縄そばとは全く違う沖縄そば。
美味しかったです


美栄橋駅に向かって歩きだすが、倦怠感がきた。
ゆいレールで空港に向かうか


結構、グダグダ。
もう、7600歩位なんだよね。
タクシーで空港まで行くかな

結果は、ゆいレール

空港でちょっと買物をしてラウンジで一休み

帰りは、JAL914。
シップは、B777-200インター機。
SKY Suite Ⅲ

SKY Suite Ⅲは半個室で那覇線位の距離だといいよね。
Class J扱いだから安いし食事が出ないのも良い。
でも、こんなん飛ばして採算合うんだろうかね。
結局、プッシュバックも知らず爆睡してシートベルトサイン消灯と共にフルフラットで爆睡。
気が付いたら

快適だね

ダメだ、又、眠くなってきた

陽が落ちると国際線に乗っているかの様な錯覚になるのと、又、国際線で海外旅行に行きたくなる気持ちが出てきた。
JALの狙いはここだな、多分・・・
この機材は、First扱いで食事無しにしても、おいらは乗るな。
とにかく快適だ。
間もなく羽田空港到着

今日は、預け荷物無いのでそのまま駐車場へ。
羽田空港は寒い

首都高混んでるね

ロウソク東京タワー

ウソです。
手前に首都高の投光灯です。
それなりに混んでいて一時間半掛かったね。
今日は、大分調子が良かったな。
明日は、どうだろうか

スポンサーサイト
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体