fc2ブログ

通院日と、やっときたサイドバッグサポートバー

03:13夢見が悪く目が覚める
とりあえず呑んでしまった。
なんで、この時間のビールはこんなに美味しいんだろう。
もう、いい加減こんな生活止めないとマズイな。

04:31ベッドに帰還。
眠いが眠れない。

しかし、いつの間にか寝たんだろう。

07:15に起きる。
ニュースを見ていると、紋別市の停電は大変だね。
紋別の知り合いは大丈夫だろうか
映像を見ているとありゃ北海道の雪じゃないね。
関東に南岸低気圧が来た時に降る湿り雪だね。
街ん中、湿り雪でぐちゃぐちゃなっていたよね。
あれで強風じゃ送電線はたまらないね。
やはり、温暖化は深刻だね。
海水温高すぎなんだよね。
雪が降っている地域の皆さんお気を付け下さい。
毎年、今の時期は北海道や東北にいるんだが、今年は病の関係で変わってもらって南の島を回っている。

今日の関東は暖かい
起きた直後は調子が良かったが、朝食中に倦怠感がきた。
ゴミ出しして、落葉の掃除をしていたら結構しんどい。

今日は、診察日。
当初、歩いて行くつもりだったが、全然ダメ。
Vespa君が頼り

心療内科、鬱の症状は随分改善されているが、倦怠感が改善されない。

次に内科、血糖値/血圧問題なし。
一緒に右の肋骨辺りが痛いと話したが『そこは肺じゃないし副腎は背中が痛いよ』と、スルー。
可能性は、帯状疱疹の前兆。
帯状疱疹は一度やっているが痛いよね。
舌が痛いと話したら、診察してくれて『腫れているね、でも大丈夫』と、うがい薬を出してくれた。
あとは、定期的に検査している大腸検査の紹介状。

昼は幸楽苑でネギみそ&餃子

午後は、多少調子が良くなったんで歩いて郵便局やら銀行やらを回る。

夕方になると寒いな

仕事を終えて歯医者に通院
bd-1cで走る。

帰ってからW800の
シムズクラフト クラシカルフェンダーステー風 サイドバッグサポートバーがやっと届いたんで取付け。
まだ暑い頃の9月9日にオーダーしたんで3ヶ月半掛かったね。
溶接も奇麗だし良かったな。
これ無いと、サイドバックがリアタイヤに擦りそうになる。
W800にハードケースは付けたくないからね。
まぁ、W800でロングツーリング行くか?の方が。。。
高速道路は、辛いし。。。
まぁ何と比べてんだって話だけどね。

夕食は、娘製作の明太パスタ
親ばかですが美味しかったです、

今日は、呑まないで寝るかな

結局呑んじゃったよ
でも、緑茶ハイだよ。。。
スポンサーサイト



テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング