東京→奥州市 『久しぶりのもりもり亭』
夕方から、同僚と奥州市へ移動する。
東北道をニッサンバネットで北へ向けて走る。
このバネット号、バンの4WDの為か、ガソリン車のくせに意外に走らない。
ちょっとの上り坂で大型トラックの様に速度が落ちる。空荷でこのザマだから満載したら、どれ位走らないかは安易に想像がつく。
車体が軽いのとホイールベースが短いので少しの横風でふらふらするので速度も110km/hがいいところである。
ただ、ひたすら走るしかない。
これならまだ大型の90km/hリミッターの方が快適である。
もっとも、基はマツダのボンゴをテコ入れしながら、販売し続けている車で長距離を走る車ではない。
でも、あまり車の運転が上手とはいえない同僚は「俺は飛ばさないし、大きさも調度いいし、荷物も積めるから営業車としては気にいってるよ」と、言っていた。
なるほどなぁ…と…
何だかんだと車内で打ち合わせをしていたら、平泉前沢である。
R4を走り、旧水沢から、旧江刺に向かう。
今日の宿はホテルニュー江刺さんにお世話になる。
何故、ここにしたのかはホテルの向かいにある、焼肉もりもり亭さんに行く為である。

以前はよく岩手県には仕事で来ていて、江刺に泊まると、もりもり亭さんに来ていたが、何年振りかの味である。
久しぶりだが、やはり美味しい。
久しぶりにビールも飲み過ぎ、ホテルに帰りベットに横になるとすぐに眠りについた。
東北道をニッサンバネットで北へ向けて走る。

このバネット号、バンの4WDの為か、ガソリン車のくせに意外に走らない。
ちょっとの上り坂で大型トラックの様に速度が落ちる。空荷でこのザマだから満載したら、どれ位走らないかは安易に想像がつく。
車体が軽いのとホイールベースが短いので少しの横風でふらふらするので速度も110km/hがいいところである。
ただ、ひたすら走るしかない。
これならまだ大型の90km/hリミッターの方が快適である。
もっとも、基はマツダのボンゴをテコ入れしながら、販売し続けている車で長距離を走る車ではない。
でも、あまり車の運転が上手とはいえない同僚は「俺は飛ばさないし、大きさも調度いいし、荷物も積めるから営業車としては気にいってるよ」と、言っていた。
なるほどなぁ…と…

何だかんだと車内で打ち合わせをしていたら、平泉前沢である。
R4を走り、旧水沢から、旧江刺に向かう。
今日の宿はホテルニュー江刺さんにお世話になる。
何故、ここにしたのかはホテルの向かいにある、焼肉もりもり亭さんに行く為である。

以前はよく岩手県には仕事で来ていて、江刺に泊まると、もりもり亭さんに来ていたが、何年振りかの味である。
久しぶりだが、やはり美味しい。
久しぶりにビールも飲み過ぎ、ホテルに帰りベットに横になるとすぐに眠りについた。
スポンサーサイト