だいぶ調子は良くなってきた
05:45に目が覚めた。
ここ2週間結構ハードなんで流石に疲れてきた。
しかし、鬱の症状は出ていない。
相変わらず、対人は辛いが気持ちの落ち込みも無いし不安感も無い。
一番楽なのは激しい倦怠感がこない。
今は、現場回りで仕事相手は機械の保守点検だからほとんど人と話さない。
まぁ、この仕事はピンチヒッターで入った仕事なんだが意外にこれが幸いしている様である。
但し、相変わらず薬は飲んでいるんで薬の効果かもしれない。
まぁ、状況次第たがしばらくこの仕事は月のうち半分位は続きそうである。
元々やっていた打合せの仕事は玉突きで別な担当者がやっているので身体は辛いが現状維持が助かる。
今朝は全身筋肉痛。
今日は、恵那市内で一本点検であとは帰るだけ。
カーテンを開けると
どんよりとした空。
今日は、アポの関係で少しゆっくりスタート。
とりあえず、風呂にでも入ってゆっくり朝飯でも食べるかな。
ホテルで朝食
今朝はお粥にした。
恵那市内で現場仕事。
結構手間がかかり昼飯抜き14時までかかる。
腹が減ったね。
何食べるかな?
あきん亭さんの看板発見
あきんめん&ライス
あと餃子4ケももらった。
さっぱりしたスープと厚切りチャーシューが美味しかった


中津川から中央道に入る
あとは、ひたすら進むだけ。
阿智PA
パンが食べたくなった。
菓子パンとカフェラテで休憩。
結構、今日の作業は辛く体力的に疲れたので甘い物が欲しくなる。
少し、休憩。
飯田から南アルプス
八ヶ岳
双葉SAで休憩&業務報告メール。
信玄餅買おうと思っていたが忘れた。
雨が落ちてきたな。
やれて拭きが甘いスノーブレードから夏ワイパーに付け替える。
上野原渋滞も小仏渋滞も無く順調に八王子JCTへ。
NAVITIMEは圏央道から関越道の所沢へ行けか、中央道高井戸へ行けかを頻繁に案内を変える。
どっち行っても到着時間はほぼ変わらないのでNAVITIMEはふらふらするね。
電光掲示板の表示は圏央道は鶴ヶ島JCT頭に渋滞25kmと出ているので真っ直ぐ中央道を行く。
石川PAで最終休憩
この先から渋滞突入だね。
トイレに行っておかねば。
高井戸から環八を走り笹目通りを行くか首都高へ回るかが悩みどころ。
距離的には環八経由が短くNAVITIMEも環八を指示するが渋滞の環八は面倒なんだよね。
首都高に入る。
新宿JCTで渋滞
全然進まない。
原因は山手トンネル内で事故でした。
そこを抜けたらいつもの熊野町渋滞。
帰宅して片付け。
まだ、雨は降っていないが明日は雨で寒くなるらしい。
長野は雪だと天気予報は伝えていた。
今日は、結構疲れたな。
全身筋肉痛
でも、動けなくなる倦怠感は来ていない。
これだけでも随分楽だ。
人と話さないのはこんなに楽なものか。
明日からは自宅での生活に戻るが、また、調子悪くならない事を願います。
ここ2週間結構ハードなんで流石に疲れてきた。
しかし、鬱の症状は出ていない。
相変わらず、対人は辛いが気持ちの落ち込みも無いし不安感も無い。
一番楽なのは激しい倦怠感がこない。
今は、現場回りで仕事相手は機械の保守点検だからほとんど人と話さない。
まぁ、この仕事はピンチヒッターで入った仕事なんだが意外にこれが幸いしている様である。
但し、相変わらず薬は飲んでいるんで薬の効果かもしれない。
まぁ、状況次第たがしばらくこの仕事は月のうち半分位は続きそうである。
元々やっていた打合せの仕事は玉突きで別な担当者がやっているので身体は辛いが現状維持が助かる。
今朝は全身筋肉痛。
今日は、恵那市内で一本点検であとは帰るだけ。
カーテンを開けると

どんよりとした空。
今日は、アポの関係で少しゆっくりスタート。
とりあえず、風呂にでも入ってゆっくり朝飯でも食べるかな。
ホテルで朝食

今朝はお粥にした。
恵那市内で現場仕事。
結構手間がかかり昼飯抜き14時までかかる。
腹が減ったね。
何食べるかな?
あきん亭さんの看板発見

あきんめん&ライス

あと餃子4ケももらった。
さっぱりしたスープと厚切りチャーシューが美味しかった



中津川から中央道に入る

あとは、ひたすら進むだけ。
阿智PA

パンが食べたくなった。
菓子パンとカフェラテで休憩。
結構、今日の作業は辛く体力的に疲れたので甘い物が欲しくなる。
少し、休憩。
飯田から南アルプス

八ヶ岳

双葉SAで休憩&業務報告メール。
信玄餅買おうと思っていたが忘れた。
雨が落ちてきたな。
やれて拭きが甘いスノーブレードから夏ワイパーに付け替える。
上野原渋滞も小仏渋滞も無く順調に八王子JCTへ。
NAVITIMEは圏央道から関越道の所沢へ行けか、中央道高井戸へ行けかを頻繁に案内を変える。
どっち行っても到着時間はほぼ変わらないのでNAVITIMEはふらふらするね。
電光掲示板の表示は圏央道は鶴ヶ島JCT頭に渋滞25kmと出ているので真っ直ぐ中央道を行く。
石川PAで最終休憩

この先から渋滞突入だね。
トイレに行っておかねば。
高井戸から環八を走り笹目通りを行くか首都高へ回るかが悩みどころ。
距離的には環八経由が短くNAVITIMEも環八を指示するが渋滞の環八は面倒なんだよね。
首都高に入る。
新宿JCTで渋滞

全然進まない。
原因は山手トンネル内で事故でした。
そこを抜けたらいつもの熊野町渋滞。
帰宅して片付け。
まだ、雨は降っていないが明日は雨で寒くなるらしい。
長野は雪だと天気予報は伝えていた。
今日は、結構疲れたな。
全身筋肉痛

でも、動けなくなる倦怠感は来ていない。
これだけでも随分楽だ。
人と話さないのはこんなに楽なものか。
明日からは自宅での生活に戻るが、また、調子悪くならない事を願います。
スポンサーサイト
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体