今日は余り体調が悪くならずにすんだ。
結局、今日も呑み🍶ながら日付が変わった
ダメだね、呑みすぎだね。
00:23ベッドに入る。
途中何回か目が覚めたが8時に起きる。
朝はヤオコーの幌加内そば
今朝は、バイクで昨日のリベンジで走りに行こうと思っていたが、それより重要な事が起きた。
今日は、娘と都内で待ち合わせ。
なので、バイクに乗っている場合じゃない。
しかし、問題は待ち合わせが丸の内南口。
人が多いよな🙅🆖⤵
その為、頓服薬を服用。
そして、鼻水だらだらにならない様に点鼻薬&ベンザブロック。
浦和駅でカメラ小僧がいた。
特急草津四万を撮っているのかと思ったら、電車に乗り込む時に電光板みたら、桐生行きの大藤まつり号となっていた。
浦和駅を出発の時に4番ホームに185系が入線してきた。
写真撮っていたのは185系だね
あっと思い、スマホを向けたが、ケツがちょっと撮れただけ。
ところで、185系ってなんであんな人気なんかね。
デビューした時は散々な言われっぷりだったけどね。
東京駅まで、ドアにくっつき外を見ながら人が多いのを感じない様にしながら到着。
しかし、東京駅はもうビックリの人が多い。
余りにすれ違う人が多いので、段々調子悪くなってきた。
改札を出て外を歩く。
今日の目的のすき焼きを食べに
黄木さんへ
ここのすき焼きは美味しいよね。
一番最初に米沢で頂いた時は感動した。
美味しく頂きました


八重洲ミッドタウンへ
津軽びいどろで母の日プレゼントを買う。
丸の内に戻り事務所に立ち寄る。
丸の内によりタクシーで
九段会館に着き、5階にあるカフェに行く。
しかし、満席
武道館が近くに見えるね
じゃグランドパレスに行こうと思ったら、あれ?ないじゃん。
いつも、ボケェ~と走ってんだね。
ぶらぶらしながら
エドモンドのカフェでビール
夕食を神保町のいもやで天ぷらを食べようと神保町に向かってあるく


西神田公園で休憩
しかし、ここで榎本ハンバーグ研究所に行ってみようとなり、再び、飯田橋に戻る。
南北線で西ヶ原へ
しかし、榎本ハンバーグ研究所は18時からであった。
暇つぶしに飛鳥山公園
に行くが風が強くて砂ぼこりが凄い。
なんにしても今日は強風だね
娘が地下に居ればいいんじゃないと、再び、西ヶ原駅に戻り、
地下で時間調整
間もなく開店
一番だね、と喜んで居たら皆さん予約しているのね。
でも、なんとか入れた。
ハンバーグは三種類
榎本ポテトサラダ、ビーフシチューハンバーグ200g、榎研Red200g、チェダーチーズ200g。
3人でシェア。
どれも美味しかった


また、来たいな。
飛鳥山から町屋駅前まで
東京さくらトラムで移動する。
なんとも懐かしい乗り味。
京成町屋駅で娘と別れる
駅員さんの持つ塵取りが面白い。
もっと面白かったのが、呑み屋の店名。
京成上野駅まで移動
上野聚楽
上野駅で買い物をして15番線から宇都宮線快速ラビットで帰る。
浦和駅到着
風呂上がりにビール
今日も美味しい物を食べたね。
幸せである。
歩数は19981歩


今日は余り体調が悪くならずにすんだ。
明日は、雨☔だな。
そして、娘は少し大人になっていた。

ダメだね、呑みすぎだね。
00:23ベッドに入る。
途中何回か目が覚めたが8時に起きる。
朝はヤオコーの幌加内そば

今朝は、バイクで昨日のリベンジで走りに行こうと思っていたが、それより重要な事が起きた。
今日は、娘と都内で待ち合わせ。
なので、バイクに乗っている場合じゃない。
しかし、問題は待ち合わせが丸の内南口。
人が多いよな🙅🆖⤵
その為、頓服薬を服用。
そして、鼻水だらだらにならない様に点鼻薬&ベンザブロック。
浦和駅でカメラ小僧がいた。
特急草津四万を撮っているのかと思ったら、電車に乗り込む時に電光板みたら、桐生行きの大藤まつり号となっていた。
浦和駅を出発の時に4番ホームに185系が入線してきた。
写真撮っていたのは185系だね

あっと思い、スマホを向けたが、ケツがちょっと撮れただけ。
ところで、185系ってなんであんな人気なんかね。
デビューした時は散々な言われっぷりだったけどね。
東京駅まで、ドアにくっつき外を見ながら人が多いのを感じない様にしながら到着。
しかし、東京駅はもうビックリの人が多い。
余りにすれ違う人が多いので、段々調子悪くなってきた。
改札を出て外を歩く。
今日の目的のすき焼きを食べに
黄木さんへ

ここのすき焼きは美味しいよね。
一番最初に米沢で頂いた時は感動した。
美味しく頂きました



八重洲ミッドタウンへ

津軽びいどろで母の日プレゼントを買う。
丸の内に戻り事務所に立ち寄る。
丸の内によりタクシーで

九段会館に着き、5階にあるカフェに行く。
しかし、満席

武道館が近くに見えるね

じゃグランドパレスに行こうと思ったら、あれ?ないじゃん。
いつも、ボケェ~と走ってんだね。
ぶらぶらしながら
エドモンドのカフェでビール

夕食を神保町のいもやで天ぷらを食べようと神保町に向かってあるく



西神田公園で休憩

しかし、ここで榎本ハンバーグ研究所に行ってみようとなり、再び、飯田橋に戻る。
南北線で西ヶ原へ

しかし、榎本ハンバーグ研究所は18時からであった。
暇つぶしに飛鳥山公園

に行くが風が強くて砂ぼこりが凄い。
なんにしても今日は強風だね

娘が地下に居ればいいんじゃないと、再び、西ヶ原駅に戻り、
地下で時間調整

間もなく開店

一番だね、と喜んで居たら皆さん予約しているのね。
でも、なんとか入れた。
ハンバーグは三種類

榎本ポテトサラダ、ビーフシチューハンバーグ200g、榎研Red200g、チェダーチーズ200g。
3人でシェア。
どれも美味しかった



また、来たいな。
飛鳥山から町屋駅前まで

東京さくらトラムで移動する。
なんとも懐かしい乗り味。
京成町屋駅で娘と別れる

駅員さんの持つ塵取りが面白い。
もっと面白かったのが、呑み屋の店名。
京成上野駅まで移動

上野聚楽

上野駅で買い物をして15番線から宇都宮線快速ラビットで帰る。
浦和駅到着

風呂上がりにビール

今日も美味しい物を食べたね。
幸せである。
歩数は19981歩



今日は余り体調が悪くならずにすんだ。
明日は、雨☔だな。
そして、娘は少し大人になっていた。
スポンサーサイト
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体