黒潮らーめん 宝船 『どこか似ている様な・・・』
仕事の帰り道、今日もラーメンが食べたくなる。
それもつけ麺。
立ち寄ったのは、さいたま市役所のそばの、黒潮ラーメン宝船。
以前も入った事はあったが正直印象は余り…であった。
単に『つけ麺』ののぼりに引きつけられるように入る。
券売機で『つけ麺』と『餃子』を買う。
まず、餃子がくる。
普通に美味しい。
続いて、つけ麺。

魚味の効いた豚骨スープである。
麺は太麺。
どちらかと言うと、以前浦和にあり春日部に移った、匠のつけ麺に似ている。
レモンと山葵が有ったらほとんど私の様な素人には区別がつかない。
食べ終わり、スープ割が欲しいところだが、どうやらスープ割は存在しない様だ。
しつこくも無く、丁度良い味のつけ麺で、美味しく頂きました。
ご馳走でした。
黒潮らーめん 宝船 浦和店
住所:さいたま市浦和区常盤7-1-20
電話:048-822-6966
それもつけ麺。
立ち寄ったのは、さいたま市役所のそばの、黒潮ラーメン宝船。
以前も入った事はあったが正直印象は余り…であった。
単に『つけ麺』ののぼりに引きつけられるように入る。
券売機で『つけ麺』と『餃子』を買う。
まず、餃子がくる。

普通に美味しい。
続いて、つけ麺。

魚味の効いた豚骨スープである。
麺は太麺。
どちらかと言うと、以前浦和にあり春日部に移った、匠のつけ麺に似ている。
レモンと山葵が有ったらほとんど私の様な素人には区別がつかない。
食べ終わり、スープ割が欲しいところだが、どうやらスープ割は存在しない様だ。
しつこくも無く、丁度良い味のつけ麺で、美味しく頂きました。
ご馳走でした。
黒潮らーめん 宝船 浦和店
住所:さいたま市浦和区常盤7-1-20
電話:048-822-6966

スポンサーサイト