札幌→岩内→支笏湖→千歳→東京 『体調ワルッ(Θ_Θ)』
昨日の夕方から体調が今一つ良くない。
札幌に泊まっていながら、それも大通りから僅かな所に泊まっていながら、雪祭りも見に行かずに、部屋でじっとしていた。
風邪を引いた様だ。
風邪だけなら、まだいいのだが一番の問題は神経痛が出て痛くて仕方ない。
でも、仕事に行かなくてはいけないし、今日は夜のフライトで家に帰り、姪達を連れて、明日の朝から猫魔にスキーに行かなくてはいけない。
とりあえず、昨晩は後輩にもらった風邪薬とユンケルを飲み、ついでにhappyプッチンプリンを食べ、ビールを飲み寝た。
朝を迎えたが体調は今一つ…
ならばと、熱めのシャワーを浴びた後、幸いに食欲はあるので、ホテルの朝食バイキングをしこたま食べる。
で、ホテルを出発。
札樽道を小樽へ向かう。
今日も天気は良い。
この一週間雪にはやられず過ごした。
小樽から岩内を目指しR5を走行。
小樽を過ぎると、雪が降ってくる。
岩内から、ニセコに抜けようと思ったら『冬期通行止』でした。
気を取り直して、共和からR5を倶知安へ。
さすがに、羊蹄山は雲がかかっていた。
倶知安から、喜茂別から、支笏湖を通り新千歳空港のへ。
冬の支笏湖
いつものロングタームパーキングにステージアを預ける。
空港に着いたら余りの人の多さにビックリ!!
いつもの金曜日より、人が多い。
やはり、雪祭りに来て帰る人と、これから三連休で出掛ける人、それに私達の様にこれから帰宅する人でごった返している。
今日のフライトはJL538。
満員の乗客を乗せたスタージェットは定刻に飛び立った。
あとは夢の中。
定刻に羽田に着陸。
それにしても風邪っぴきがつらい。
(^_^;)
喉は痛いし、鼻水はズルズル。
一番つらいのが神経痛。
スカイマークで15分後に追いかけてきた後輩を待ちリムジンバスで帰宅。
帰宅したは良いが、明日からのスキーの準備をしないといけない。
セレナを引っ張り出し、準備をする。
明日は起きられるのだろうか…
本日の移動距離
走行=274km
空路=822km
バス= 40km
合計=1136km
札幌に泊まっていながら、それも大通りから僅かな所に泊まっていながら、雪祭りも見に行かずに、部屋でじっとしていた。
風邪を引いた様だ。
風邪だけなら、まだいいのだが一番の問題は神経痛が出て痛くて仕方ない。
でも、仕事に行かなくてはいけないし、今日は夜のフライトで家に帰り、姪達を連れて、明日の朝から猫魔にスキーに行かなくてはいけない。
とりあえず、昨晩は後輩にもらった風邪薬とユンケルを飲み、ついでにhappyプッチンプリンを食べ、ビールを飲み寝た。
朝を迎えたが体調は今一つ…
ならばと、熱めのシャワーを浴びた後、幸いに食欲はあるので、ホテルの朝食バイキングをしこたま食べる。
で、ホテルを出発。
札樽道を小樽へ向かう。

今日も天気は良い。
この一週間雪にはやられず過ごした。
小樽から岩内を目指しR5を走行。

小樽を過ぎると、雪が降ってくる。
岩内から、ニセコに抜けようと思ったら『冬期通行止』でした。
気を取り直して、共和からR5を倶知安へ。
さすがに、羊蹄山は雲がかかっていた。

倶知安から、喜茂別から、支笏湖を通り新千歳空港のへ。
冬の支笏湖

いつものロングタームパーキングにステージアを預ける。
空港に着いたら余りの人の多さにビックリ!!
いつもの金曜日より、人が多い。
やはり、雪祭りに来て帰る人と、これから三連休で出掛ける人、それに私達の様にこれから帰宅する人でごった返している。
今日のフライトはJL538。
満員の乗客を乗せたスタージェットは定刻に飛び立った。
あとは夢の中。
定刻に羽田に着陸。
それにしても風邪っぴきがつらい。
(^_^;)
喉は痛いし、鼻水はズルズル。
一番つらいのが神経痛。
スカイマークで15分後に追いかけてきた後輩を待ちリムジンバスで帰宅。
帰宅したは良いが、明日からのスキーの準備をしないといけない。
セレナを引っ張り出し、準備をする。
明日は起きられるのだろうか…
本日の移動距離
走行=274km
空路=822km
バス= 40km
合計=1136km

スポンサーサイト