さんふらわあぱーる→豊後高田→徳山 『梅の咲いた昭和の街から瀬戸内海へ』
5:50船内放送がかかる。
あと一時間で大分に入港だ。
少し、だるい体をベットから引きずり出し風呂に向かう。
昨夜は、さんふらわあはーるに乗船をして、まずは風呂に入った。
風呂は想像よりは小さかったが新造船たけあり最新の設備で清潔感もあり、とても快適であった。
風呂に入ったら飯だ。
1500円のバイキング。
一回目でしこたま取り、二回目でカレーライスを食べたら,さすがに食べ過ぎた。
酔いがまわり、腹がはち切れそうな状態で娯楽室でクレーンゲームに熱中し、無駄金を使う。
で、取ったのは、これだけ…
6:45間もなく着岸である。
別府湾から別府が見える。
天気は曇りである。少し雨も落ちてきた。
久しぶりの九州上陸だ。
マラソンで有名な別大道路を走る。
別府市は通過
途中国道10号線を外れる。脇道に入るともう梅の花が咲いていた。

いい感じの山里を抜ける。



豊後高田市に立ち寄る。豊後高田市は昭和の街を売り物にしている。


一番懐かしかったのはコレ
良く三角乗りした自転車達


街を歩き、メインの博物館に寄る。
古い石造りの倉庫に懐かしい車達が並んでいた。





トヨタ車が無かったのは気のせいかな?
そんな豊後高田を後にして東九州道の苅田北九州空港インターから高速へ

久しぶりに関門海峡を渡る。向こうは下関だ。


山口県突入。山口と言えばコレ
オレンジガードレール
宇部線も、もうクモハ42はいない
防府の山にも雪景色
今日の宿泊地、旧徳山市に向かうが、山陽道の山口南から通行止めの為、R2がメチャ混み。
そんなんで、裏道を抜ける。


でも、こんな風景にも出会えました。

今日の宿はホテルルートイン徳山駅前
本日の移動距離
船旅=450km
走行=314km
合計=764km
あと一時間で大分に入港だ。
少し、だるい体をベットから引きずり出し風呂に向かう。
昨夜は、さんふらわあはーるに乗船をして、まずは風呂に入った。
風呂は想像よりは小さかったが新造船たけあり最新の設備で清潔感もあり、とても快適であった。
風呂に入ったら飯だ。
1500円のバイキング。

一回目でしこたま取り、二回目でカレーライスを食べたら,さすがに食べ過ぎた。
酔いがまわり、腹がはち切れそうな状態で娯楽室でクレーンゲームに熱中し、無駄金を使う。
で、取ったのは、これだけ…

6:45間もなく着岸である。
別府湾から別府が見える。
天気は曇りである。少し雨も落ちてきた。
久しぶりの九州上陸だ。

マラソンで有名な別大道路を走る。

別府市は通過

途中国道10号線を外れる。脇道に入るともう梅の花が咲いていた。

いい感じの山里を抜ける。



豊後高田市に立ち寄る。豊後高田市は昭和の街を売り物にしている。


一番懐かしかったのはコレ

良く三角乗りした自転車達


街を歩き、メインの博物館に寄る。
古い石造りの倉庫に懐かしい車達が並んでいた。





トヨタ車が無かったのは気のせいかな?
そんな豊後高田を後にして東九州道の苅田北九州空港インターから高速へ

久しぶりに関門海峡を渡る。向こうは下関だ。


山口県突入。山口と言えばコレ
オレンジガードレール

宇部線も、もうクモハ42はいない

防府の山にも雪景色

今日の宿泊地、旧徳山市に向かうが、山陽道の山口南から通行止めの為、R2がメチャ混み。
そんなんで、裏道を抜ける。


でも、こんな風景にも出会えました。


今日の宿はホテルルートイン徳山駅前
本日の移動距離
船旅=450km
走行=314km
合計=764km

スポンサーサイト
trackback
豊後高田が実はこんなことになってたなんて!
本日は乗っています。がんがん最新情報をお届けしますよ!それでは早速いきます。目か...
笑っちゃいけない「豊後高田」を本気で考える!
こんにちは。今日も見てくれてありがとう。ブログの更新行きますね。目からウロコの豊...