新ひだか→えりも→札幌 『♪襟裳の春は何も無い春ですぅ~♪♪』
昨日は、稚内から新ひだかまで、北海道のほぼ一番縦に長い所を縦断したが、今朝は更に南下する。
浦河/様似と抜けて、えりも町まで来た。
そう、吉田拓郎が歌い、そして森進一がヒットさせた名曲『襟裳岬』のある、えりも町だ。
時間が有れば襟裳岬まで足を延ばしたかったのだが、寝坊して辿り着けなかった。
えりも町で一仕事して、漁港に立ち寄る。

何か用事が有った訳では無いが、少し港の空気が吸いたかっただけだ。
港の横に灯台公園があった。
今度は来た道をお客様を廻りながら戻る。
日高本線の終点、様似駅
ここで線路は終わりです。


のんびり走る単行の気動車
春のエンルム岬

今日も色んな動物に会った。
腹出して寝ている羊
馬に追われてみゃーみゃー鳴きながら逃げているネコ


今日は札幌に戻ってきた。
今晩は、札幌アスペンホテルにお世話になる。
チェックイン後、地下街へ買出しに
疲れて、夕食もリトルスプーンで簡単に済ませホテルに帰る。
残務を片して寝よっ・・・
本日の移動距離
走行=339km
浦河/様似と抜けて、えりも町まで来た。
そう、吉田拓郎が歌い、そして森進一がヒットさせた名曲『襟裳岬』のある、えりも町だ。
時間が有れば襟裳岬まで足を延ばしたかったのだが、寝坊して辿り着けなかった。
えりも町で一仕事して、漁港に立ち寄る。


何か用事が有った訳では無いが、少し港の空気が吸いたかっただけだ。
港の横に灯台公園があった。

今度は来た道をお客様を廻りながら戻る。
日高本線の終点、様似駅

ここで線路は終わりです。


のんびり走る単行の気動車

春のエンルム岬

今日も色んな動物に会った。
腹出して寝ている羊

馬に追われてみゃーみゃー鳴きながら逃げているネコ


今日は札幌に戻ってきた。
今晩は、札幌アスペンホテルにお世話になる。
チェックイン後、地下街へ買出しに

疲れて、夕食もリトルスプーンで簡単に済ませホテルに帰る。
残務を片して寝よっ・・・
本日の移動距離
走行=339km

スポンサーサイト