久しぶりにショートツーリング 『やはりバイクは楽しいや!』
久しぶりにショートツーリングに出掛けた。
本来は今日は、チャレンジさん主催の日光サーキットの走行会だったが、体調が良くなくとてもサーキットを攻められる状況ではない為、仲間の応援を兼ね、日光サーキットまでショートツーリングに出掛けた。
日頃の疲労が溜まり、朝はゆっくり出発する。
気だるい体を何とか起こしながら、R1100RTを引っ張り出していると、9:30にR1150Rに乗りなるちゃんが来る。
R1100RTなら首に大きな負担が掛からなく何とか乗れる。
ガスを補給し、岩槻インターから東北道に入る。
羽生でR1100RTの、とんびちゃんが合流。
3台で、宇都宮を目指す。
昼前に日光サーキットに着く。
いつも会う皆さんに挨拶をして、仲間に合流。
ここで、FZS600に乗るさむちんが合流。
今日はYZF6RのヨリさんとR1のまたさんが走っている。
本当は、おいらもAクラスを走る予定だったが、非常に高い転倒率を誇るおいらなので、ここでコケて病状が悪化したら仕事に支障が出るどころか治らなくなる可能性があるので、今日は見学&応援に回る。
しかし、いつもなら走りたくて走りたくて仕方ないのだが、今日は余り走る気がわかない。
Aクラスを走るヨリさんは、今日もガンガン攻め立てている。
今回は、仲間内は誰もコケないで5本の走行をそれぞれ終了。
帰りは、久しぶりに6台でマスツーリングを楽しむ。
夕方帰宅。
お連れ様でした。
久しぶりに、RTにも乗ったがやはりバイクは楽しいですね。
しばらく攻め込むサーキットランは出来そうも無いのでTL1000Rも一度きれいに直してのんびりとツーリングか、攻め込まないサーキットランを楽しみたいと思いますよ。
本日の移動距離
走行=230km
本来は今日は、チャレンジさん主催の日光サーキットの走行会だったが、体調が良くなくとてもサーキットを攻められる状況ではない為、仲間の応援を兼ね、日光サーキットまでショートツーリングに出掛けた。
日頃の疲労が溜まり、朝はゆっくり出発する。
気だるい体を何とか起こしながら、R1100RTを引っ張り出していると、9:30にR1150Rに乗りなるちゃんが来る。
R1100RTなら首に大きな負担が掛からなく何とか乗れる。
ガスを補給し、岩槻インターから東北道に入る。
羽生でR1100RTの、とんびちゃんが合流。

3台で、宇都宮を目指す。
昼前に日光サーキットに着く。

いつも会う皆さんに挨拶をして、仲間に合流。
ここで、FZS600に乗るさむちんが合流。
今日はYZF6RのヨリさんとR1のまたさんが走っている。
本当は、おいらもAクラスを走る予定だったが、非常に高い転倒率を誇るおいらなので、ここでコケて病状が悪化したら仕事に支障が出るどころか治らなくなる可能性があるので、今日は見学&応援に回る。
しかし、いつもなら走りたくて走りたくて仕方ないのだが、今日は余り走る気がわかない。
Aクラスを走るヨリさんは、今日もガンガン攻め立てている。
今回は、仲間内は誰もコケないで5本の走行をそれぞれ終了。
帰りは、久しぶりに6台でマスツーリングを楽しむ。
夕方帰宅。
お連れ様でした。
久しぶりに、RTにも乗ったがやはりバイクは楽しいですね。
しばらく攻め込むサーキットランは出来そうも無いのでTL1000Rも一度きれいに直してのんびりとツーリングか、攻め込まないサーキットランを楽しみたいと思いますよ。
本日の移動距離
走行=230km

スポンサーサイト