埼玉ぐるぐる→羽田AP→福岡AP→博多 『三日続けて空の旅』
夕方から羽田に向けて首都高を走る。
湾岸を走る。
今日も羽田空港だ。
JL347福岡へのフライトである。
昨晩もだったが首都高が空いている。
何故なんだろう?
景気が悪い?
少なくとも、私は悪い。燃料が高いから?
確かに高い。
羽田空港に到着。
これで、三日連続でフライトである。
7番スポットの所にあるラーメン香月で正油ラーメンを食べる。
SKYで旭川から来てSKYで福岡へ帰る同僚をタッチの差で置き去りにして、JL347でテイクオフする。
8番スポットからというと、良く考え見ると、昨日札幌千歳から乗ってきた機体である。
飛行機は、働き者だねぇ・・・
タキシング中にいつもの様にぐぅぐぅ。
上昇中に「今日は天気が良く夜景が綺麗に見えます」と、アナウンスがかかり、窓の下を見ると綺麗な夜景が見える。
B777-200旧JAS機は、40000feetを維持しながら、静かに時折コトコト揺れながら福岡を目指す。
広島を過ぎた辺りで高度を下げ始め、定刻より少し早く福岡空港に到着。
地下鉄で博多へ向かい、今日の宿ホテルルートイン博多駅前にチェックイン。
博多は暑い・・・
それも、北海道に慣れた体にはベタベタする暑さである。
中州辺りに繰り出したいが、夜も遅いし明日も早いので、風呂に入っておやすみなさい。
本日の移動距離
走行=88km
空路=911km
電車=10km(?)
合計=1,009km

湾岸を走る。

今日も羽田空港だ。
JL347福岡へのフライトである。
昨晩もだったが首都高が空いている。
何故なんだろう?
景気が悪い?
少なくとも、私は悪い。燃料が高いから?
確かに高い。
羽田空港に到着。
これで、三日連続でフライトである。
7番スポットの所にあるラーメン香月で正油ラーメンを食べる。
SKYで旭川から来てSKYで福岡へ帰る同僚をタッチの差で置き去りにして、JL347でテイクオフする。
8番スポットからというと、良く考え見ると、昨日札幌千歳から乗ってきた機体である。
飛行機は、働き者だねぇ・・・
タキシング中にいつもの様にぐぅぐぅ。
上昇中に「今日は天気が良く夜景が綺麗に見えます」と、アナウンスがかかり、窓の下を見ると綺麗な夜景が見える。
B777-200旧JAS機は、40000feetを維持しながら、静かに時折コトコト揺れながら福岡を目指す。
広島を過ぎた辺りで高度を下げ始め、定刻より少し早く福岡空港に到着。
地下鉄で博多へ向かい、今日の宿ホテルルートイン博多駅前にチェックイン。
博多は暑い・・・
それも、北海道に慣れた体にはベタベタする暑さである。
中州辺りに繰り出したいが、夜も遅いし明日も早いので、風呂に入っておやすみなさい。
本日の移動距離
走行=88km
空路=911km
電車=10km(?)
合計=1,009km

スポンサーサイト