fc2ブログ

大阪→岸和田→大阪→倉吉 『だんじりってすげーんだろうな・・・』

朝は、大阪の事務所で業務を行う。
お昼前から堺へ向かう。CA3A0469.jpg
堺で一仕事。
岸和田に移動。
岸和田は、だんじりの準備に追われている。CA3A0472.jpg

電線を外すは、交差点の四隅にマットを巻き、紅白の布を巻いている。
CA3A0470.jpgCA3A0471.jpg


まるで、マカオグランプリのスポンジバリアの様である。
だんじりは一度も見た事は無いが、この準備を見ているだけで、祭りの凄さが想像が付く。
こりゃすげーんだろうな…
そんな岸和田をあとにして大阪の事務所に戻る。
これから、支度をして今度は鳥取は倉吉市に向けて出発。

大阪空港の脇を抜けて、中国池田インターから中国道に入る。
ぼゃ~んと走行車線をのんびりと走行を続け一旦、加西インターで降りて乗り直し。
通勤割引である。
IMG_1242.jpg


揖保川PAで一休みして、院庄インターを降りる。
ここも通勤割引。
院庄を降りて右に曲がりR179を倉吉市へ向かう。
しかし…曲がって直ぐの所にラーメン屋を発見。
それも、でかでかと『全国区』と書いてある。
一旦、通り過ぎたがUターン。
内容は暴飲暴食で…
腹を満たし、人形峠に向けて走行を開始する。
R179って初めて走ったけど、凄くいい道ですね。
途中、温泉が何ヶ所かあったので入りたかったが、ホテルに着いたらメールできている書類を処理しなくちゃいけないので先を急ぐ。

ん~ん残念・・・

途中から、雨になったけど人形トンネルを抜け、一時間弱で倉吉市に到着。

ここ、倉吉市はバイク仲間のさむちんの田舎だったな。

本日の宿泊先は倉吉駅前の倉吉セントパレスホテル。

本日の移動距離
走行=325km
      IMG_1245.jpg
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング