fc2ブログ

倉吉→米子→竹原→防府 『おいら健忘症?』

倉吉で朝を迎える。

ホテルで朝食をとり、いざ出陣。
今日の仕事は倉吉から。

晴れていれば、赤煉瓦の町並みを見たかったが、土砂降りで中止。

得意先に寄り、米子に向かおうとして、デジカメを出してSWを入れたが起動しない。
良く見れば、電池が入っていない。
昨晩充電して今朝充電機から外し、さてどこに置いたか…
記憶がすっかり無くなっている。
おいらは健忘症になったか?
車の中でバック類の色々な心当たりのありそうな所を全て探したが無い。
ホテルに電話をして探してもらったが無い…
ホテルに戻りもう一度探すが、やはり無い…
諦めて、丁重にお礼を申し上げホテルをあとにする。

雨の中、久しぶりの山陰ルート。CA3A0478.jpg

平成の大合併以前は、ここにハワイがあったんだよね。
そう羽合町。
とんだ、合併なんかするもんだから、全国各地から由緒正しい地名が消えていった。
頭の良い方々が考えたんだから、財政の面からみればそれで良かったんだろうけど、本当に良かったんだろうか…
一番の引き金は、都会に集中する人口、その中でも、一番の問題は若者の都会への流出だろう。
そんな事を考えながら、米子に向けて走る。IMG_1248.jpg


米子で得意先に寄り、ここから一気に瀬戸内まで走る。
米子道に入る。CA3A0482.jpg


米子道から中国道へ。
中国道から岡山道へ入り、最後は山陽道。

河内インターで降りる。
向かうは、竹原市。
市内の得意先で打合せをして、あとは防府に向かうだけ。

折角来たのだから、町並み保存地区に立ち寄る。
懐かしい、町並みが残っている。IMG_1253.jpg

IMG_1256.jpgIMG_1257.jpg

IMG_1258.jpg   IMG_1259.jpg

           IMG_1260.jpg




猫もどことなくのんびりしている。IMG_1262.jpg


再び、河内インターから山陽道に戻り、防府を目指す。CA3A0485.jpg


丁度100kmの玖珂インターで通勤割引で、山陽道とさいなら。

旧道で、下松を目指すが・・・
こんなになるとは思わなかった・・・CA3A0486.jpg

でも、楽しい・・・


下松で、ラーメンを食べる。
下松のラーメンは特別なのだ。

下松からは、R2で防府へ。CA3A0487.jpg


本日の宿泊先はホテルアルファワン防府。
リニューアルされて綺麗なホテルである。
ホテルに着き、パソコンを開くと、無くなっていた電池が出て来た。
倉吉セントパレスホテルに電話をして「申し訳ありませんでした・・・」


本日の移動距離
走行504km
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング