十勝→千歳 『スーパーとかち』
今日は十勝地区を回る。
今日の相棒はこいつ
途中雨が降り出してくる。牧場の牛達にカメラを向けると興味を持ったのか寄ってくる。
今日の相棒はこいつ

途中雨が降り出してくる。牧場の牛達にカメラを向けると興味を持ったのか寄ってくる。

その後、半眠状態で気持ち良く飛ばしていると道路に突如飛び出して来た鹿に危なくぶつかりそうになる(*_*)あぶねぇあぶねえ。
列車を待つ間駅中の青龍というラーメン屋でモヤシラーメンをいただく。
帯広駅からスーパーとかち12号に身を委ねる。
JR北海道の誇る、振り子式ディーゼル特急283系である。
少し早めに2番線に階段を上がるとすでに入線済である。
乗車をし出発を待つ事とする。
今日は、バテバテなので緑車を選択した。
2-1列のシート配置でシートは電動リクライニングで、ブラウンの室内を間接照明が照らし落ち着いた雰囲気を醸し出す。
パソコン用電源も完備している。お陰で電話の充電も可能である。
床下からはいかにもパワーのありそうなエンジンがアイドルを続けている。
19:11定刻にエンジンが唸りを上げる。
こいつは速い。
先日乗った『ワイドビュー南紀』とはえらい違いだ。
アテンダントがおしぼりを持ちながら飲み物のオーダーを取りに来る。以前はJR東日本のやまびこ等でも行われていたサービスであったがいつのまにか消滅しているサービスだ。車窓が薄暗くなってくる。
十勝清水を出て峠に入ると振り子が威力を発揮する。
こいつの欠点は路盤の問題なのか、乗り心地が今一つである。シフトショックもかなり強いしピッチングも激しい。
と、言いながらも爆睡をしている間に峠を下り新夕張を過ぎると間もなく南千歳である。
アテンダントが到着を告げに来る。
定刻通り南千歳に到着。千歳まで快速エアポートで一駅。
駅に同僚が迎えに来ていた。
ホテルへ向かう途中にファミレスで夕食をとる。風が強い。
ファミレスを出ると雨…
男二人で濡れながらホテルへ
いつもの『辿り着いたらいつも雨降り』であった…
列車を待つ間駅中の青龍というラーメン屋でモヤシラーメンをいただく。

帯広駅からスーパーとかち12号に身を委ねる。

JR北海道の誇る、振り子式ディーゼル特急283系である。

少し早めに2番線に階段を上がるとすでに入線済である。
乗車をし出発を待つ事とする。
今日は、バテバテなので緑車を選択した。

2-1列のシート配置でシートは電動リクライニングで、ブラウンの室内を間接照明が照らし落ち着いた雰囲気を醸し出す。
パソコン用電源も完備している。お陰で電話の充電も可能である。

床下からはいかにもパワーのありそうなエンジンがアイドルを続けている。
19:11定刻にエンジンが唸りを上げる。
こいつは速い。
先日乗った『ワイドビュー南紀』とはえらい違いだ。
アテンダントがおしぼりを持ちながら飲み物のオーダーを取りに来る。以前はJR東日本のやまびこ等でも行われていたサービスであったがいつのまにか消滅しているサービスだ。車窓が薄暗くなってくる。
十勝清水を出て峠に入ると振り子が威力を発揮する。
こいつの欠点は路盤の問題なのか、乗り心地が今一つである。シフトショックもかなり強いしピッチングも激しい。
と、言いながらも爆睡をしている間に峠を下り新夕張を過ぎると間もなく南千歳である。
アテンダントが到着を告げに来る。
定刻通り南千歳に到着。千歳まで快速エアポートで一駅。

駅に同僚が迎えに来ていた。
ホテルへ向かう途中にファミレスで夕食をとる。風が強い。
ファミレスを出ると雨…
男二人で濡れながらホテルへ
いつもの『辿り着いたらいつも雨降り』であった…
スポンサーサイト