東京→名古屋 『上越新幹線VS東海道新幹線』
もう仕事時間はとっくに終わった時間からから会議。
で、終わったのが21:30。
帰宅するのかと思ったら大間違い。
最終のひかり433で名古屋に向かう。
N700系だねぇ…
初めて乗るよ。
昨日も新幹線だったが、JR東日本の新幹線だった。
実は東海道新幹線ってほとんど乗らないんたね。
あまり、こっち方面用事無いもんで…
大阪より先は飛行機に乗っちゃうしね。
上越新幹線と東海道新幹線の乗り比べだが、良くわかんないなぁ…
ただ、なぜ東海道新幹線は今時、検札に来るんだ?
東日本は来ないだろ。
いや、正確には検札に来ているが、違う席に座っている人のみに声をかけているだけだ。
なんで、これだけコンピューターが取り入れた世の中に検札なんだぁ?
素朴な疑問でした。
ひかり433は、静岡に停車して再び走り始めた。
この辺で、上越新幹線との違いに気付き初めてきた。
車両の違いではなく、東海道はとにかくカーブが多い事に気がついた。
こんなにカーブおおかったけ?って位感じる。
まぁ上越新幹線より20年以上古いんだもんな?
そりゃ田中角栄の日本列島改造論の名の基、ジョージアのトミーリージョーンズじゃないが、上越新幹線は「はっぱ」って山に穴ボコボコ開けて、真っ直ぐ突き進んでいるんだからね。
そりゃ比較するもんじゃないか。
そういやこのN700系、シートの足元に100V電源があるね。
こりゃ便利な装備だな。
そんな事を考えていたら洗面道具持ってくるのを忘れた。
今日のホテルはシティホテルだからアメニティはあるだろう。
まぁ無かったらコンビニに行こう。
23:51定刻より二分遅れで名古屋に到着。
今日の宿は名古屋サミットホテル。
快適なホテルのはずだった。
楽天でもそこそこの値段していたんで泊まったが…。
名古屋の夜は始まった。
と、言ってもチェックインがすでに24:00。
とりあえず夕食を食べに出る。
行ったのは、台湾ラーメンの店。
路上に並べたテーブルで担孔麺を食べる。
いや、意外にうまかった。
路上で食べた担孔麺と、何とも表現しがたいホテル。
名古屋でアジアを味わった夜だった。
本日の移動距離
電車=390km
で、終わったのが21:30。

帰宅するのかと思ったら大間違い。
最終のひかり433で名古屋に向かう。
N700系だねぇ…

初めて乗るよ。
昨日も新幹線だったが、JR東日本の新幹線だった。
実は東海道新幹線ってほとんど乗らないんたね。
あまり、こっち方面用事無いもんで…
大阪より先は飛行機に乗っちゃうしね。
上越新幹線と東海道新幹線の乗り比べだが、良くわかんないなぁ…
ただ、なぜ東海道新幹線は今時、検札に来るんだ?
東日本は来ないだろ。
いや、正確には検札に来ているが、違う席に座っている人のみに声をかけているだけだ。
なんで、これだけコンピューターが取り入れた世の中に検札なんだぁ?
素朴な疑問でした。
ひかり433は、静岡に停車して再び走り始めた。
この辺で、上越新幹線との違いに気付き初めてきた。
車両の違いではなく、東海道はとにかくカーブが多い事に気がついた。
こんなにカーブおおかったけ?って位感じる。
まぁ上越新幹線より20年以上古いんだもんな?
そりゃ田中角栄の日本列島改造論の名の基、ジョージアのトミーリージョーンズじゃないが、上越新幹線は「はっぱ」って山に穴ボコボコ開けて、真っ直ぐ突き進んでいるんだからね。
そりゃ比較するもんじゃないか。
そういやこのN700系、シートの足元に100V電源があるね。

こりゃ便利な装備だな。
そんな事を考えていたら洗面道具持ってくるのを忘れた。
今日のホテルはシティホテルだからアメニティはあるだろう。
まぁ無かったらコンビニに行こう。
23:51定刻より二分遅れで名古屋に到着。

今日の宿は名古屋サミットホテル。
快適なホテルのはずだった。
楽天でもそこそこの値段していたんで泊まったが…。
名古屋の夜は始まった。
と、言ってもチェックインがすでに24:00。
とりあえず夕食を食べに出る。
行ったのは、台湾ラーメンの店。

路上に並べたテーブルで担孔麺を食べる。
いや、意外にうまかった。

路上で食べた担孔麺と、何とも表現しがたいホテル。
名古屋でアジアを味わった夜だった。
本日の移動距離
電車=390km
スポンサーサイト