東川口大勝軒 『東岩槻との違いは?どちらも美味い』
大勝軒といえば、その系列さえよく解らなかった私だが、先日の上野に引き続き、今日は東川口の大勝軒に行って来た。
どうも、大勝軒には系列がある様で、ここは東岩槻や武蔵高萩と同系列の永福町系列となりやたら有名な池袋とは、系列が違うとインターネットで見た。
私は、東岩槻の大勝軒の中華そばが好きなので、楽しみに訪ねる。
頼んだのは、ワンタン麺。
東岩槻と同じ器にやはり1.5玉のワンタン麺。

見た目はあまり変わらないが、東川口の方が浮いている油が少ないのと柚子が載っていない。
逆に半切りの半熟玉子が載っている。
スープをすすると、魚味のスープは一緒だが、動物性の味は東岩槻の方が強く、尚且つ油が多い為か、東岩槻の方が熱い。
東川口はワンタン麺のワンタンが売りらしく、手書きのポスターも貼ってあった。
そのワンタンだが、肉の量が多く美味しい。
具の量なら、大阪の点々の餃子より多い位である。
ローズ肉を使ったチャーシューは柔らかく美味しい。
どちらも甲乙つけがたい美味しさだ。
最近は、歳をとったせいかコテコテ系やチャチャ系よりもこちらのあっさり系の方が最近は美味しく頂けるようになってきた。
美味しく全て頂く。
ご馳走様でした。
お店の紹介
東川口 大勝軒
住所:埼玉県川口市戸塚2-25-1
電話:048-294-7363
どうも、大勝軒には系列がある様で、ここは東岩槻や武蔵高萩と同系列の永福町系列となりやたら有名な池袋とは、系列が違うとインターネットで見た。
私は、東岩槻の大勝軒の中華そばが好きなので、楽しみに訪ねる。
頼んだのは、ワンタン麺。
東岩槻と同じ器にやはり1.5玉のワンタン麺。

見た目はあまり変わらないが、東川口の方が浮いている油が少ないのと柚子が載っていない。
逆に半切りの半熟玉子が載っている。
スープをすすると、魚味のスープは一緒だが、動物性の味は東岩槻の方が強く、尚且つ油が多い為か、東岩槻の方が熱い。
東川口はワンタン麺のワンタンが売りらしく、手書きのポスターも貼ってあった。
そのワンタンだが、肉の量が多く美味しい。
具の量なら、大阪の点々の餃子より多い位である。
ローズ肉を使ったチャーシューは柔らかく美味しい。
どちらも甲乙つけがたい美味しさだ。
最近は、歳をとったせいかコテコテ系やチャチャ系よりもこちらのあっさり系の方が最近は美味しく頂けるようになってきた。
美味しく全て頂く。
ご馳走様でした。
お店の紹介
東川口 大勝軒
住所:埼玉県川口市戸塚2-25-1
電話:048-294-7363

スポンサーサイト