札幌→美唄→ニセコ→札幌 『雪・雪・雪』
昨晩の激しい雪は夜半には止んだ様でそんなには積もっていなかった。
道央道で美唄へ向かう。
多少路面には雪はあるが走行には支障は無い程度である。
美唄の得意先へ訪問し、今度は道央道を札幌に戻り札樽道を小樽へ向かう。
手稲を過ぎると、雪が激しく降って来る。
小樽の運河沿いを走っている時は、雪は一旦小康状態になったが、余市に向かって塩谷を通る頃には、再び暴風雪となってきた。
海は荒れ狂っている。

余市から国道5号をニセコに向かっていくが、雪はより一層激しくなってくる。
倶知安峠では前がほとんど見えない状態である。

そんな中、なんとかニセコにはたどり着いたが、このままでは除雪が追いつきそうに無い程降っている。
幸いにして仕事をしている間に小降りになり日も差してきた。
来た道を途中まで戻り、仁木町の手前で塩谷に向かう農道に入る。
この道、結構かっとんで行けるんで楽しい道で、小樽市の天狗山までつながっている。
路面には、雪が降り積もっているが、軽い雪の為、ガンガン行ける。

そのまま、小樽市まで行き、小樽からは札樽道に入り札幌西まで走る。
今日の宿は昨日から連泊の札幌ガーデンパレス。
今日もホテルでは処理しなくてはならない仕事が沢山あり、外には出られそうも無い…
仕事が片付いたら11時を回っていた。
本日の移動距離
走行=391km
道央道で美唄へ向かう。

多少路面には雪はあるが走行には支障は無い程度である。
美唄の得意先へ訪問し、今度は道央道を札幌に戻り札樽道を小樽へ向かう。
手稲を過ぎると、雪が激しく降って来る。
小樽の運河沿いを走っている時は、雪は一旦小康状態になったが、余市に向かって塩谷を通る頃には、再び暴風雪となってきた。
海は荒れ狂っている。

余市から国道5号をニセコに向かっていくが、雪はより一層激しくなってくる。
倶知安峠では前がほとんど見えない状態である。

そんな中、なんとかニセコにはたどり着いたが、このままでは除雪が追いつきそうに無い程降っている。
幸いにして仕事をしている間に小降りになり日も差してきた。
来た道を途中まで戻り、仁木町の手前で塩谷に向かう農道に入る。
この道、結構かっとんで行けるんで楽しい道で、小樽市の天狗山までつながっている。
路面には、雪が降り積もっているが、軽い雪の為、ガンガン行ける。

そのまま、小樽市まで行き、小樽からは札樽道に入り札幌西まで走る。
今日の宿は昨日から連泊の札幌ガーデンパレス。
今日もホテルでは処理しなくてはならない仕事が沢山あり、外には出られそうも無い…
仕事が片付いたら11時を回っていた。
本日の移動距離
走行=391km

スポンサーサイト