雷鳥号出動 『あれ???』
夕べは夜更かししたのに朝、部屋に降り注ぐ太陽の日差しの眩しさと暑さで目がさめる。
しばらくボゥっとしているが、GW以来別の場所に置きっぱなしの雷鳥号を取りに行く事とする。
電車に乗り、置き場所に着き雷鳥号を引っ張り出す。
埃だらけの為、掃除を行いメインをon。
エッ?
バッテリーが・・・(ToT)
死んでる・・・
それもご臨終・・・
何故?
とりあえず、ブースターケーブルで始動を試みる。そばに在ったフォークリフトから結線。一応、この対策でジャンプ配線は造ってあった為、外装外しは逃れたが、面倒ではある。
しかし、エンジンは始動したが充電しない。ダイナモには問題は無い様であるのでバッテリーが駄目の様である。
仕方ないので、エンジンを掛け止まらない事を願いながら自宅へ戻る。
インジェクションである事もあるが、こんな馬鹿でかくビックツインのシャフトドライブなんてどうやっても、『押し掛け』なんて絶対無理なので、止まった際には助けを呼ぶしかない。
何とか止まらずに約25km程走り自宅へ戻り再始動を試みるがやはり駄目である。
バッテリーは買わないと駄目であろう。
しかし、何故バッテリーが上がってしまったのかが解らない。
多分、ポジションランプが点きっぱなしだったんだろう。
しばらくボゥっとしているが、GW以来別の場所に置きっぱなしの雷鳥号を取りに行く事とする。
電車に乗り、置き場所に着き雷鳥号を引っ張り出す。
埃だらけの為、掃除を行いメインをon。
エッ?
バッテリーが・・・(ToT)
死んでる・・・
それもご臨終・・・
何故?
とりあえず、ブースターケーブルで始動を試みる。そばに在ったフォークリフトから結線。一応、この対策でジャンプ配線は造ってあった為、外装外しは逃れたが、面倒ではある。

しかし、エンジンは始動したが充電しない。ダイナモには問題は無い様であるのでバッテリーが駄目の様である。
仕方ないので、エンジンを掛け止まらない事を願いながら自宅へ戻る。
インジェクションである事もあるが、こんな馬鹿でかくビックツインのシャフトドライブなんてどうやっても、『押し掛け』なんて絶対無理なので、止まった際には助けを呼ぶしかない。
何とか止まらずに約25km程走り自宅へ戻り再始動を試みるがやはり駄目である。
バッテリーは買わないと駄目であろう。
しかし、何故バッテリーが上がってしまったのかが解らない。
多分、ポジションランプが点きっぱなしだったんだろう。
スポンサーサイト
コメントの投稿
来訪御礼
初めましてK1200RSの流しの仕事人と申します。
先日は来訪いただきありがとうございました。
「やんちゃなビーマー」の方の御来訪誠に嬉しく思っております。RTの詳細を拝見させていただきましたがなかなか楽しい内容となっておりますね。サイレンサーの焼き色の具合からも走りが想像できます。
車種は違うものの方向性が似ているように受取りました。また御来訪を御待ちしております。こちらも伺いたいと思います。
失礼します。
先日は来訪いただきありがとうございました。
「やんちゃなビーマー」の方の御来訪誠に嬉しく思っております。RTの詳細を拝見させていただきましたがなかなか楽しい内容となっておりますね。サイレンサーの焼き色の具合からも走りが想像できます。
車種は違うものの方向性が似ているように受取りました。また御来訪を御待ちしております。こちらも伺いたいと思います。
失礼します。
流しの仕事人様
こんばんは
遊びに来ていただき有難う御座います。
BMW=紳士のイメージはおいらが壊しているような気がしていましたが、良かったです・・・
縦置きのK1200GTが欲しかったのですが・・・
現在は、余りに扶養家族が多く実現出来そうにありません。
縦置きで頑張って下さい。
おいらは暫くR259で頑張ります。
でも、バッテリー死んでいますが・・・
又、遊びに来てください。
こんばんは
遊びに来ていただき有難う御座います。
BMW=紳士のイメージはおいらが壊しているような気がしていましたが、良かったです・・・
縦置きのK1200GTが欲しかったのですが・・・
現在は、余りに扶養家族が多く実現出来そうにありません。
縦置きで頑張って下さい。
おいらは暫くR259で頑張ります。
でも、バッテリー死んでいますが・・・
又、遊びに来てください。